(Blog)2020年11月13日 弊社のツアーで荒川ライン下りと宝徳寺で床もみじ鑑賞に行ってきましたヾ(≧▽≦)ノ

2020年11月16日、秋晴れの日に荒川ライン下りと宝徳寺での「床もみじ」鑑賞に行ってきました!

この日のお客様は弊社ツアーのヘビーユーザー様で、貸し切りでのご注文でした( ^ω^ )

夜が明けるのが段々遅くなり、夜露も車体にかかってくるようになりました。
暗い中事務所に着いて、いつも通り点呼・点検を終えてモーニング缶コーヒーを飲みながら夜露を払い、暖機運転をしてると夜が明けてきました(^◇^)

辺りが明るくなり出発時間になったので、お客様の元へ向けて出発しました。

社長の新しく考えたギャグを聞き、漫談しているとあっという間に配車場所付近に着き、少し早めの到着でしたが時間調整する必要はなかったのでそのまま配車地に行くとすでにお客様がいらっしゃいました(^_^;)

お揃いになったので皆様をお乗せして、バスは長瀞へ向けて出発しました。
この日は珍しく首都高湾岸線があまり渋滞していなくて、わりとスムーズに首都高速道路へ接続しました。

「順調だなぁ」と思っていると板橋本町付近で事故渋滞(T_T)

事故渋滞を抜けて関越道へ接続、関越道は事故も渋滞も無くスイスイでした(^◇^)
三芳PAで休憩をお取りして、花園I・Cで一般道に下りて長瀞へむかいました。
一般道も流れが良く時間通りに長瀞へ到着しました。

荒川ライン下り。
お客様はこちらでバスを乗り換えて船の乗船場へ向かいました。
お天気が良く、程よく暖かくて風がないこの日の遊覧はきっと穏やかな船の揺れと優しい風に包まれて気持ちの良いことだったでしょう(^^♪

私は時間ができたのでこの日の長瀞を撮影してました。

宝登山も段々紅葉してきていました。

長瀞駅周辺は平日なのに結構賑わっていました。
長瀞は新緑に季節もいいですが、紅葉の時期も気分よく旅行できますねv(^。^*)ランランラン♪

駅周辺は賑やかだったのに、商店街はこんな感じでした(-_-;)

ライン下りの下船場。
川から眺める紅葉をご鑑賞された観光客さんたちの「綺麗だったー!」というお声が聞こえてきまして、弊社のお客様もきっと同じ気持ちになられていると確信しました( ^ω^ )

穏やかで透き通った川でした。
タイミングが悪いととても濁っていて「ほんとに泳げる川なの?」と思ってしまうほど濁ることもあります。

岩畳からの1枚。
紅葉と川と岩畳のコラボレーション(o^^o)ふふっ♪

撮影を終えてお客様より先に昼食場所へ向かいました。
自然豊かな場所で、しばらくお待ちしているとお客様の元気なお声が聞こえてきました(^◇^)

さて本日の昼食は

品の良いお食事きました!!

新鮮なシャキシャキ音がするレタスやトマトに多すぎず少なすぎずかけられたゴマドレッシングとの相性バッチリ!
お蕎麦を揚げたものが上にのり、これだけで食べたりドレッシングを少しつけて食べたりと1本で2度味わえました(^ω^)
お蕎麦を揚げたものは揚げたてをのせてくれたようで「パリっパリっ」といってました。

わんこそば。
ご主人が朝打ったばかりのお蕎麦でコシがあり、すすると「つるっ」と口の中に入ってそば粉とおつゆの香りがほんのり香ってきました。
薬味の荒めの大根おろしを入れると、大根おろしの辛さが加わりメリハリがでました。

長さがすすりやすい長さで、太さは普通のよりも少し太めで手打ち感があり、お蕎麦の産地らしい手打ち蕎麦でした( ^ω^ )

メインのプレート。
鯛のお刺身、豚の角煮、にしん。
一つ一つ丁寧に作られていました。
この日のお客様は皆様女性の方々なので色んな味を楽しめたと喜んでいただけました。

デザートのシフォンケーキ。
とってもふわふわでフォークを入れると柔らかすぎてなかなか切れませんでした(*^。^*)
大きさは結構大きめで、これだけで満足できてしまうくらいの大きさでした。

昼食を終えて、栃木県の宝徳寺に向けて出発しました。
お客様にお食事の感想を伺うと、皆様喜んでくださったようでよかったです(= ̄▽ ̄=)V

途中でお客様のご希望により、道の駅「はなぞの」に立ち寄ってから関越道に入ることになりました。

関越道から北関東道に接続し太田藪塚で下りてしばらく一般道を走り、宝徳寺に到着です。

「もみじはちゃんと紅葉してるかなぁ?」と心配していましたが、ばっちり紅葉していました( ◠‿◠ )

写真で見るとそんなに大きくは見えないのですが、わりと大きかったです。

毛糸の帽子をかぶった優しい表情のお地蔵さんがお出迎えしてくれました(o⌒.⌒o)

門をくぐると早速もみじが見えました。

素晴らしい紅葉だっ!
順路の脇に置かれたお花を見ながら本堂に入りました。

途中に黄色いもみじが!

この後、待望の「床もみじ」のあるお部屋に着きました。

もみじが床に反射してる!すげーー!((((ノ^◇^)ノ ウヒョヒョヒョ
めちゃくちゃ綺麗な床!笑

寝そべって撮ってみるとこんな感じでした。
ちなみにこのもみじは東側で、次はパンフレットに載っている南側の方を撮りました。

南側の方が床のつなぎ目がわかりにくくてきれいに反射してました。
この写真を撮るために仏像に背を向け、足の裏を見せながら撮影しなければならなかったので「すいません」と謝っておきました笑

床もみじを撮影できて満足し、後は適当に撮影してバスに戻りました。

枯山水がおもむきがありもみじと相まって癒されるお庭でした。

しあわせ地蔵さん。
癒されるこの表情、優しい色合い・・・宝徳寺にいらした方の98%は写真に収めて帰られたと思います笑

宝徳寺から見た夕焼けに照らされた景色も良い感じでした。

ちょっと撮影に時間かけすぎたと思い、急いでバスに戻ると、ちょうどお客様もお戻りになられたところでした(´・ω・`;A) アセアセ

宝徳寺を後にして、この日の行程はすべて終了しました。
一般道を走り、桐生から北関東道にのり東北道へ接続。
蓮田SAで休憩をお取りして、大した渋滞もなく無事にお客様を降車地へお送りしました。
回送中、来年も宝徳寺に行くツアーをやろうと話ながら事務所へ戻りました。

                                     N・I

(Blog)2020年11月8日 弊社のツアーでぐるっと1日銚子の旅へ行ってきました( ^ω^ )

2020年11月8日、弊社のツアーで盛りだくさんの銚子の旅へ行ってきました(^◇^)

この日の出発時間はいつもより1時間くらい遅くて、私はゆっくり出勤してきました。
事務所に到着したとき、しっかり太陽が昇っていて明るいのでバスの点検がいつもより楽でした笑
点呼・点検を済ませて暖機運転をしながらモーニング缶コーヒーを飲みながら待機しているとお客様がいらっしゃいました( ◠‿◠ )
そう、この日は弊社の事務所からお客様がご乗車されたのです。
弊社のツアーに初めてご参加くださるお客様で、遠くからいらっしゃってくださいました!
この日のツアーは弊社のツアーに初めてご参加されるお客様がいらっしゃいました。

お客様にご乗車いただいてバスは出発しました。
出発して5分、次の配車場所に到着。
全員お揃いになりバスは銚子に向けて出発しました。

お客様をお乗せしてすぐに圏央道に入り松尾横芝I・Cから一般道へ下りて、ここからずっと一般道の旅になります。
松尾横芝I・Cから蓮沼方面に進むと「はにわ街道」という道を走るのですが、道路の横で所々「はにわさん」が走る人を見守ってくれていますヾ(≧▽≦)ノ

そして最初の休憩場所「道の駅 オライ蓮沼」で休憩をお取りしました。
到着したときにはまだお店が開いていなくて、皆様すぐにお戻りになりました。
はにわ街道から海沿いの道に接続してノコノコと路線バスのように走っていきました笑

海を見ながらバスは進み、最初の立ち寄り場所「刑部岬(ぎょうぶみさき)」に到着しました。

この日は朝から曇り空で、お昼近くになっても曇っていました。
観光するには程よい天気ですが、写真を撮るには快晴がいいですね(^_^;)

上の写真を撮影していた時にDUCATIのジャケットを着た気合の入っている方が、ご自分のバイクを海を背景に撮られていましたね笑

他の観光客さんがいらっしゃらなくてちょっと寂しいですね笑
この建物の長い階段を上ると展望台があるので行ってみました。

とても眺めの良い景色ヾ(≧▽≦)ノ
先日使った超広角レンズに交換してシャッターを切ってみると・・・

広いっ!

漁港がくっきり見える!

私は写真を撮ってすぐにバスに戻ってきましたが、お客様は時間いっぱい使ってらっしゃいました(^^♪
皆様この景観に満足いただいたようで「すごい景色ねっ!」と喜んでいただけました。

皆様お揃いになりバスは出発、次は銚子電鉄にご乗車いただくために銚子駅に向かいました。

・・・到着時間が早すぎる・・・(;゚-゚)
・・・いくらなんでも早すぎる・・・(^◇^;)

待つ時間がもったいないので近くの「飯沼観音」へ参拝に行くことにしました。

飯沼観音到着!

色を塗り替えたばかりのような綺麗さでした笑
仁王様に睨みつけられながら本堂へ進むと

「朝のおつとめ無料体験」という看板が笑
ちょっと体験してみたいですが、朝6時から・・・もう過ぎている(-_-;)

本堂へ到着しました。
小さいけど立派な大仏様がこちらを見ていました。

「あ、どうもこんにちわ」とご挨拶をして、隣りの五重の塔を撮影しに行きました。

綺麗な塔、というか手前の松がでかいっ!

立派な松ヾ(≧▽≦)ノ

参拝をしてバスに戻りました。
バスに戻る途中で

駄菓子屋さんがありました。
懐かしい一口で食べられるラーメンや酢いか等、子供のころに喜んで食べていたものが並んでいましたね(^◇^) ケラケラ

銚子のいちょうは紅葉にはまだ早い。
写真は露出を上げています、実際にはもう少し緑色が濃かったです。

皆様お揃いになったのでバスは銚子駅に向けて出発しました。
5分後に到着笑

駐車するわけにもいかないので、バスの中からパシャリ。
お巡りさんが近くにいたのでヒヤヒヤしました(^ー^;A

皆様が降車されてから私は犬吠駅まで回送でした。

さほど時間はかからずに到着。
お客様を待っている間はもちろん撮影してました。

なかなかおしゃれなホームの作り方ですね(⌒○ ⌒)

銚子と言えばぬれ煎餅。
ぬれ煎餅ののぼりはもちろん、他の物ののぼりもありました。
観光客の皆さんが表で写真撮ったり、ぬれ煎餅をほおばったりと賑やかでした。

あれ?
かつて私がやったことがあるゲームのキャラクターらしきものが笑

私はお客様がご乗車されている電車を撮るため、ホームで待つことにしました。

のどかな感じ。
田舎の電車の雰囲気ですね(^^♪

アナウンスが流れて、カメラを構えると

きたきた銚子電鉄!

手前ボカシ撮影!
レイルマン構図というのがありますが、思い出せなかった!( ̄- ̄=)あぁ…

いやぁ~・・・古い車両だなぁ~”(“”⌒∇⌒””) キャハハ”

ついでに側面も撮りました。

観光客さんもホームの外からバシバシ写真を撮られていましたね笑

皆様お揃いになり、駅から見えるぬれ煎餅の製造メーカー「イシガミ製菓」さんへ向かいました。
あっというまに到着です。

観光客さんが多くて全体写真が撮れませんでした。

ギフト用のぬれ煎餅。
なかなか良い値段しますが、お客様は地域共通クーポンを使って大量に購入されていました( ^ω^ )

3袋で1080円・・・お土産にぴったり!

味くらべパック笑
ぬれ煎餅も種類が多くなってきましたから、この提供の仕方はありがたいですね。

皆様お揃いになり、これまたすぐ近くの「満願寺」へ向けて出発しました。
信号を1回曲がれば到着です!

ありがたいことにすぐ隣りにバスを駐車できました。
お客様が入られた後、とても大きな音を響かせながらGT380とGSという懐かしいバイクに乗った暴走族っぽいお兄さんがやってきて「ここのお寺は初めて来たぜ」と言いながら写真を撮っていました笑
お兄さんに祝福を( ^ω^ )

私も中に入っていきました。

色んな仏像や観音様が並んでいました。
こんなに色んなのがあるお寺は初めてでしたね。
お客様は特に感想はなく、わりと早めにお戻りになられました。

さて次は、旅館で昼食をお取りするため千葉県の旅館では老舗も老舗の「ぎょうけい館」へ向かいました。

あっという間に到着です!

いつ読んでも難しい漢字(^◇^)
老舗感たっぷりですね!
昼食を戴くために早速中へ入り食事会場へ向かいました。

いいですねっ!

お食事会場からのロケーション。
太平洋を眺めながらランチ!
空と雲と水平線、お船・・・海ですね笑

この日の昼食は

豪華な昼食きましたっ!キタ――(゚∀゚)――!!

いただきまーす!!ヾ(≧▽≦)ノ

船盛りの新鮮なお刺身。
マグロ中トロで厚く切られていて食べ応え十分、タコはシコシコとしていて、海老は子持ちで皮がむきやすくプリっとしていました( ^ω^ )
鯛、カンパチも新鮮で支配人に伺ったら「朝捕れの新鮮なものをお出ししております」とおっしゃっていました。

ツマの種類も多くて色鮮やかでしたね!

海老とアナゴと野菜の天ぷら。
衣が薄くてパリっ!サクっ!としていて揚げたての食感でした!

甘味噌ダレのいか陶板焼き。
熱を入れて野菜がヘタレるかと思いきやシャキッとしていました。
イカと甘味噌ダレがとても良く合い混ぜる前まで「少しタレが濃いかな?」と思ったのですが野菜と混ぜると素材の味を邪魔しない程度までちょうどよい感じになります。
いかが大きめに切られていますがとても柔らかく大きいのに食べやすかったです( ◠‿◠ )

米茄子と海鮮あんかけ。
かなり大きい米茄子を中身をくりぬいて、イカと海老とグリーンピース、ナスをたくさん入れてあんをかけてありました。
ぷりっとした海老やイカがあんかけの甘さと香りで海のホテルならではのお料理で文字通り大好評の海鮮あんかけでした。

この日は時別に2種類のデザートを戴きました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

手作りの杏仁豆腐。
スプーンがスッと入り、上げるとプルプルとすごく柔らかいのが目で見てわかりました。
ツルっと口に流れて控えめな甘さで、杏仁豆腐らしい香りが広がります(^ω^)

食事を終えて私はバスに戻りました。
早めに出てこられたお客様が景色の写真を撮っていました。
私も一緒にパシャリ。

アングルは違いますが、近くの岩場が有名な映画会社さんのオープニングで使われている景色だそうです笑

犬吠崎灯台もばっちり見えました。

皆様お揃いになりバスは出発です!
午前は刑部岬から景色を見ました、午後は屏風ヶ浦を見に行きました。

屏風ヶ浦に到着です!

ロケーションと地層が見ごたえあります。
私としては風力発電のプロペラが勢い良くグルグル回っているのが楽しく思いました笑

屏風ヶ浦の次は犬吠崎灯台にある「テラステラス」に向かいました。

さほど走らずに到着!
早速撮影を・・・と思いきやすごく観光客さんが多いっ!
とても写真を撮れる状況ではなかったでした。
でも、とても賑わっていてタンスや陶器、おしゃれな飲み物等があり、隣りには灯台もあるので行くと楽しく時間を潰せるところでした(^_^)v

テラステラスを観光していただいた後、バスはさつま揚げで有名な「嘉平屋」さんへ向かいました。

海沿いのあまりカーブのない穏やかな道を走り、意識して見ていなければ通り過ぎてしまいかねないくらい目立たない笑

通り過ぎることなく到着しました(^○^)

手作りのばら売りしているさつま揚げを撮ったら・・・ビニールカーテンがあって何が写っているのかわからない写真が出来ました(;^ν^)ぐぬぬ…

というわけでおみやげ品だけ撮ってきました笑

この日の立ち寄り場所はここが最後、皆様地域共通クーポンを余すことなく使い切るため両手にさつま揚げお持ちになってお戻りになられました(´∀`)
1度に持ちきれないので1回バスにさつま揚げを置いて、もう1度購入されに行ったお客様もいらっしゃいました’`,、(‘∀`) ‘`,、

皆様しっかりお買い物をされてお戻りになり、お揃いになったのでバスは出発しました。
イシガミ製菓さんもぎょうけい館さんも嘉平屋さんもバスが出る時にスタッフの方々みなさんで元気よく手を振って見送ってくださいました(^。^)

さて、この日の行程はすべて終了。
途中、道の駅「旭」と行きに立ち寄った「オライはすぬま」にもう一度立ち寄り、圏央道を走って車庫に向かいました。
初めてご参加してくださった方々に感想を伺うと「お食事がよかった」「楽しい旅行だった」と嬉しいお言葉をいただけて一安心しました。

「ご自宅までお気をつけて、またいつの日か弊社のバスツアーにご参加ください」と降車地でバスから降りて暗い中帰宅されるお客様、車庫から帰路につかれるお客様の車を見送りながら「またいつの日か弊社のツアーにご参加ください。お気をつけてー」と心の中で思いました(^_^)/

                                                   N・I

(Blog)2020年11月5日 弊社のツアーで日塩もみじラインに紅葉鑑賞と日光金谷ホテルでコースランチを食べてきました(^O^)/

秋晴れが続く今日この頃、快晴の11月5日に栃木へ紅葉観賞と有名な日光金谷ホテルへコースランチを食べに行ってきました(^◇^)

このところ昼間が暖かい分、この日の朝の寒さがきつく感じました。
車庫に早めに到着し、点呼・点検を済ませてからバスを暖機運転し寒いので事務所で暖まっていました笑
バスのアイドリングが落ち着いてきたころ「そろそろ車内もあったまったかなぁ」と確認するとしっかり暖まっていたので出発しました。

車庫に来た時はお星さまやお月さまが見えていましたが、お客様の配車場所へ向かう途中で朝日が昇ってきて眩しい眩しい♪( ^ω^ )
途中で時間調整を兼ねてコンビニでトイレを済ませて配車地に向かいました。

ちょうど良い時間に配車地に到着するとまだお客様はいらっしゃっていなくてバスの到着より少し後にいらっしゃいました。
各配車地でお客様をお乗せして、全員ご乗車いただき日光へ向けて出発です!ヾ(≧▽≦)ノ

千鳥町PAで休憩をお取りして、首都高速湾岸線の朝の渋滞に巻き込まれましたが大した渋滞ではなく、外環道へ接続して東北自動車道へ入りました。
しばらく東北道を走ると事故渋滞が起きていないか気になっていました。
というのも前回の弊社のツアーに乗務したときに事故渋滞20kmに巻き込まれ、その日の行程が2時間もずれてしまったのです(T_T)

しかしこの日はそんな事故渋滞はなく、自然渋滞だけで済みました。
まぁ・・・羽生SAから運転交代だったので私は自然渋滞してた時にはぐっすり寝ていました(-^〇^-) ハハハハ

日光宇都宮道路に接続して、日光口PAに到着しました。

前回のツアーの時はそんなに紅葉していませんでしたが今回はばっちり紅葉していました( ^ω^ )
これなら「ここより標高の高い日塩もみじラインは期待できる!」と思わせてくれましたね。

日光I・Cから一般道に入り、日光金谷ホテルへ向かいました。
この日の日光はわりと交通量が少なくてスムーズに向かえました(^_^)v

入るとき坂道があるのですが、とてもとても急な坂道でしてギアが1速(ロー)でなければ上れない気がして久しぶりに1速で走りました笑
お客様もちょっと驚いてらっしゃいました笑

日光金谷ホテルに到着です!

歴史のある建物だとわかりますね。
さすがクラシックホテル笑
現代の建て方や材質ではないですねぇ。

目の前の池もちゃんと管理されていました。

でっかい金魚!
私の手の大きさくらいありました笑
しかも元気に泳いでいて、動きが止まるのを待つのに少し時間かかりました。

呼ばれたので楽しみのコースランチを戴きに行きましたv(^。^*)ランランラン♪

ホテルのフロントやロビーも作りが立派でした(o⌒.⌒o)

赤いカーペットが敷かれ、薄暗くはないけれど雰囲気の出る感じでライトのカバーもこんな感じでした。

食事場所に到着しました!

コースランチ!
上品なのきたーーー!キタ――(゚∀゚)――!!

コースなのでまずはスープから(^。^/) ウフ♪

野菜スープです。
早速戴くと・・・かぼちゃのお味がしっかり出ているのですが程よく抑えてありまして、濃すぎない。
サラッとしたスープではなくほんとに「トロっ」っとしていました。
丁寧な作り、優しいお味でした(^◇^)

新鮮なサラダ。
手つくりなのかわかるほど味がわかる人間ではないのですが、フレンチソースが控えめにかけられていて、フォークを入れると「パリっ」っと音がする新鮮さのお野菜でした。
食べやすい大きさに切られていて、苦みが全然なかったですヽ(´o`)ノ

日光金谷ホテル特製のパン!
こちらのパンは大人気で、パンを購入されにわざわざいらっしゃるお客様も多いとか笑
数量限定だそうです。

そんな大人気のパンを白い方から戴いてみると、もっちりとしていてとても柔らかい。
ちぎるときもスッと切れました笑
パンの耳がとても薄くて、食べやすい。
用意されていたバターとの相性もよく、口の中でバターはバター、パンはパンのお味とはっきりわかり、お互いが邪魔しないバランスの良い感じでした。

レーズンが入った方は程よく甘いレーズンで、パン自体も少し甘いのです!
口に入れた時にレーズンの香りが広がるのですがパン程よい甘さも重なり、白いパンと同じように柔らかい。こちらはバターを塗っても良いのですが、塗らないほうが作られたパンのお味を楽しめる気がしました( ^ω^ )

写真、ちょっとぶれてますね笑

メインのビーフシチューです。
ビーフシチューと聞くとスープの中に具材が浸っているのを想像しましたが、金谷ホテルのはお肉にソースをかけるようで笑
とても濃厚なシチューを少し固めのお肉にかけてあり、ソースはもちろんのことお肉にも手間をかけられているような感じでした(◎⌒○⌒◎)
上から見ると人参にかけられているソースとビーフシューのソースがとても見栄え良く高級感を感じられました。

デザートのバニラアイス。
上品さがうかがえる器にのせられてきました。
スプーンを入れるとサクッと入っていきました。
断面が細かくて隙間があまりない。
お味は・・・うん、バニラアイスでした笑
専門的な方が召し上がれば色々感想が出てくると思いますが・・・。

コースランチを食べ終わり、外で写真撮影をしていました。

当社のバス、なかなか合ってますね笑
他のお客様も結構写真を撮られていました。
中には本格的なカメラで撮影されている方もいらっしゃっていましたね。

しばらくするとお客様が戻られて、宿泊棟の隣りが良い感じらしいので一緒に行ってみました。

クラシックな建物ともみじ・・・なんて情緒のあるお庭なのでしょう!
ライトアップされたらさらにいいかも(∩.∩)v

コースランチは皆様ご満足いただけたようで一安心、お揃いになりバスは鬼怒川方面へ向けて出発しました。

来た時は逆に急な下り坂を下りて、日光東照宮の前を通り大谷川を横目に見ながら進みました。

鬼怒川有料道路に入る少し手前「ろばた漬け」のお店に立ち寄りました。

観光バスが1台もいない(◞‸◟)
紅葉シーズンの鬼怒川周辺で、こちらのお店は観光バスが良くよるところなのに・・・さみしいですねぇ。

こちらのお店は漬物屋さんなので、皆様早めに戻ってこられると思いきや出発時間ぎりぎりまでショッピングされていました笑
地域共通クーポンで沢山買われたのか、大きな袋をお持ちになって戻られました。
地域共通クーポンでめいっぱい購入されたのかと伺うと「クーポンたりないから、普通に買ったわぁ!」というお返事が返ってきました笑

皆様お揃いになり、日塩もみじラインへ向けて出発しました。

鬼怒川有料道路、龍王峡を走り日塩もみじラインへ入りました。
料金所を通過するときに、上に何か書いてありました。
「日塩もみじライン12月11日より無料になります」だそうです。
「1か月早くしてくれればいいのに!”(“” ̄д ̄)けっ!”」

私は運転していたので写真が撮れませんでした。
日塩もみじラインはしっかりと紅葉していました。
お客様にも「きれいねー、綺麗ねー」と喜んでいただけました。
朱色のもみじからしっかりと赤いもみじ、黄色いもみじやイチョウも綺麗な紅葉になっていました。

写真を撮りに来られているお客様も多く、所々迷惑な駐車をしている方もいらっしゃいました。
仕方ないですよね、綺麗な良い紅葉を撮りたいですものね(o^^o)ふふっ♪

かつての鶏頂山スキー場、今はエーデルワイススキー場の脇を通り白滝のを通過、以前行ったハンターマウンテンスキー場を通り過ぎて塩原へ接続しました。

そしてもみじ谷大吊橋に到着です!

到着した頃には日が落ち始めていましたから急いで撮影に行きました。

露出を上げるもこれが限界(^_^;)
これ以上は露出オーバーになりかねない。

そして今回は、超広角レンズオリンパス M・ZUIKO PRO 7-14mm F2.8を持ってきましたヾ(*^。^*)ノ いえぇ~い

撮ってみると・・・

すげーーー!!!
ひろーーーーい!!!
でも何を撮ろうとしているかわかんな~~い!!!笑(^◇^) ケラケラ

広すぎるレンズを標準に戻して山を撮りました。

もみじ谷大吊橋は個人のお客様で賑わっていました。
お子様が小さな電車に乗っていました。
ほっこりする光景でしたね( ^ω^ )

皆様お揃いになり、バスは出発しました。
この日の行程は無事に終了しました。
西那須野塩原I・Cから東北自動車道に入り、事故や渋滞もなく順調に走っていました。
皆様お疲れになられたのかお休みになられていました。
蓮田SAに立ち寄り、無事に千葉へ戻ってきました。
各降車地に到着し、皆様にご挨拶すると「次もまた来るからねー」とうれしいお言葉をいただけました(^◇^)
新型コロナウィルスの影響で観光業は仕事が激減している中、当社の旅行に次も来てくださる・・・心より御礼を申し上げますm(_ _)m
次回も皆様に喜んでいただけるような旅行をご提案させていただきます。

                                     N・I

(Blog)2020年10月31日 プライベートで弘法山へ低山ハイキングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ

皆様こんにちわ( ^ω^ )
いつも弊社のホームページをご覧くださりありがとうございますm(_ _)m
今回はプライベートで10月31日に神奈川県にある弘法山へ低山ハイキングに行ってきたブログです!
今まで登山というのを避けてきた私ですが、思うところがあり、あえて登山をやってみようという気持ちになりまして・・・でもいきなり高い山に登ると「二度と行かねーーー!」という気持ちになってしまいかねないので低い山から始めることにしました(^◇^)
そして今回はいつもキャンプツーリングに一緒に行ってくれる友人ではなく、学生時代からの友人と行ってきました。

当日の朝、AM3:30に起きました。
タオルや飲み物を揃えて、カメラは1眼レフ・・・と思ったのですが重いのでミラーレスのOM-D M5を持っていくことにしました。
友人との合流時間はAM5:00。
千葉から神奈川だとそんなに時間はかからないのですが渋滞と駐車場確保のために早めに行った方が良いと思ってこの時間に起きて行きました。

友人の住むマンションに到着して「おはよう!着いたよー。」と電話をすると「今起きて着替えてるよ」というセリフが返ってきました(^_^;)
待っている間暇なのでお星さまを眺めていました。
まだ日が昇る前の真っ暗な空にオリオン座がはっきり見えました。
雲がない綺麗な空でした。

まだかなぁ~と思っていると、がに股でノシノシ歩ってくる友人が見えました。
とてもカジュアルな服装で、登山に行くというよりは町中を歩く格好での登場(`・ω・´)

ランニング用の靴を履いてきて「大丈夫かなぁ」と思いつつも何もツッコまずに出発しました笑

さっさと首都高速道路に入って、横浜回りで東名自動車道に接続。
海老名SA付近に着いたのがAM6:00くらいだったと思います。
東名自動車道はこの時間で渋滞が始まっていました。
海老名SAで休憩しようと思ったのですが、混雑していそうだったので通過しました。

秦野中井I・Cで下りて、一般道を進みコンビニで朝食を買って秦野駅周辺の駐車場を無事に確保できました(^◇^)

1日最大料金が決まっているというのは安心できますね( ^ω^ )

準備運動をして徒歩開始!

この日は朝から快晴も快晴で、きっと良い1日になると思わせてくれる朝日を見られました。

テクテク歩くこと10分位。

穏やかな流れの川をみて、もうすぐ登山道の入口です。

なんてわかりやすい看板!!
遠くから見ても、とてもわかりやすい看板でした。
でも看板は大きくても入口らしい道が見つからない・・・。

やたら細い道・・・
およそそれらしくない道です。
友人と「まさかこれを行くんじゃないよね?もしかしてこれ行くの!?」と言いながら先の方をよく見ると・・・。

小さく「弘法山」と書いてあり矢印もありました笑

疑いながら歩いていくと。

あった、あった、ありました!(^◇^)

AM7:20。
さて登りますかと思いながら上を見ると。

えぇぇぇ~~っ(^_^;)
いきなりこんな急な階段登るのぉぉぉ(T_T)

ハイキングの本にも書いてありましたがこんなに急な坂とは思いませんでした笑
嘆いても仕方ないので、登ることにしました。

登山開始2分後・・・。
友人はスイスイ登っていきますが、私は「ぜぇぜぇ」言いながら登っていました。
こういう時ですよね「たばこやめないと」と思うときは笑

ありがたいことに休憩所もあり、休みながら進みました。
坂を登ったら、浅間山に到着しました。

弘法山まで1.1Km。
運転の感覚だと大した距離ではないけれど、歩くと結構ありそう。

友人も疲れたみたい笑
少し休憩をして、景色が良さそうなので撮影しにいきました。

新雪がかかった富士山がはっきり見えていました(^^♪

撮り終えて、澄んだ空気朝日が差す道を進みました。

とても快適なハイキング♪
人も少なくて歩きやすい、朝早起きして来てよかったねぇと友人と話ながら進みました。

立派なトイレを横に見て、下り坂を降りると道路に出まして、渡るとすぐに「権現山」の登山道に接続できます。

この一般道の横に駐車場があるのですが、そこで地図を見ていると防犯バッチを付けた山を清掃する係の方と少しお話ししました。
大変元気なご高齢の方、気さくで人柄のよい優しい言葉を使う方でした( ^ω^ )
「どこまで行くの?(  ・∀・)∩」と聞かれたので「弘法山へ行って、降りてお風呂に入ってご飯を食べる感じにしようと思っているんですよぉ」と答えると「最高じゃーーん!ねえ!今日は天気も良いし、楽しんでって!」と、何だか話すと元気をもらえました(^^♪

考え事をしながら登る我友人笑
程よく元気で、程よく疲れている感じが出ている後ろ姿(^ω^)
「今回、君と来られてほんとに良かったよ、倒れないでね( ´∀`)ヶラヶラ」
と思いながら進みました。

しばらく進むと権現山のビュースポットに到着しました。

展望台に到着です!ヾ(≧▽≦)ノ
周りを見ると

犬の散歩と朝ごはんを食べている方と展望台に上っている人以外誰もいませんでした笑

早速展望台に上って景色を見てみると、この日は大島まで見えました!
景色を見て「標準レンズではもったいない」と思い広角レンズに交換しました。

オリンパス M.ZUIKO PRO 12-40mm F2.8 35mm換算で24-80mmの範囲!

いいねっ!!

肉眼の方が大島は良く見える笑

友人が他の登山客さんと話していました。
聞くとその方は、ここに4回ほどいらした様でこの日が一番景色が綺麗だそうで、今まで大島が見えたことはないそうです。
友人の普段の行いが良いのでしょうね(^◇^)

展望台を後にして少し進むと

バードサンクチュアリ??

なるほど。
野鳥を観察できる場所があるのですね。

さらば展望台!またいつの日か来るぜ!(ToT)/~~~

ここだけ石段になっとる。

歩きやすい平坦な道を進むと、トイレの隣りに自動販売機があり友人が「飲み物飲みたい」ということだったので休憩することにしました。

友人が自動販売機で買ったカフェオレがこれ!

有名なアニメのコラボカフェオレ。
しかも大人気のヒロインを当てた!!Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
すごい引きの強さ笑

ベンチに座って飲み物を飲みながら、普段はできない哲学的な話や人生の話を雰囲気のせいか、じっくり話し込んでしまいました。
あまり時間も取れないので続きを歩きながらしました。

歩きやすい道をテクテク話しながら進むと

目的の弘法山まできました(*^^)v v(^^*) ピース!
写真には写っていませんが、ここは分岐道で我々は写っている方へ進みました。

少し進むとちゃんと整えられた石段があり、これまたぜえーぜぇー言いながら登りました笑
石段を登りきると

到着ー!o(*^▽^*)o~♪

井戸っぽいのがありました。
乳の水の井戸らしいです。

枯れとる・・・一滴もない。

確認していませんが、こちらのはまだでそうですね。
コップが置いてありますし。

ここには登山客さんがたくさんいらっしゃいました。
きっと我々と逆の入口から登ってこられたのでしょう。

友人が弘法大師様にしっかりがっちりばっちり拝んでおりました(-^〇^-) ハハハハ

友人が拝んでいる間、私は暇なので弘法山からの景色を撮りに行きました。

こんな感じです。

友人が拝み終わったので先に進むことにしました。
登山道に入る手前で走って登ってくるお客さんがいました。
どうやらトレーニングにこの山を利用しているみたいですが、我々にはとてもできませんね笑

「いやぁ~、あの登山客さんすごいねー」と言いながら登山道に戻り、今度は下り坂が多くなります。
ここまで来ると足の筋肉が活性化したのか、あんなに重たかった足が軽くなりました笑

きつくはないけど、途中がわりと狭い部分もありすれ違うのにちょっと気を使いました。

ゆるく下りの平坦道。
とても快適でした( ^ω^ )

分岐点に到着です。
我々は左の道へ行きます。
白い看板をよくみると

東海大学前駅と書いてありました。
しかも手書き(‘▽’) アハハ

吾妻山に向けてテクテクテクテク進み

暇なのでシイのみなのかどんぐりなのかわからいものを撮り

分岐を通って

はい到着。
人が結構いらっしゃって全体写真は撮れませんでした(´・ω:;.:…

ここで15分位休憩して出発。

ミカンの木がありました。
食べるにはまだ早いですね。

やっとここまできました。
あと少しで下山です!

せまっ!!
そして急!!
友人はランニングシューズなので滑らないよう慎重に下りていました。

途中で1枚パシャリ。
下りてきた感がありますね。

 

下山しました!o(^-^ )oo(^-^)o( ^-^)o ヤッター
AM11:30・・・本に書いてある時間より2時間も多い笑
だいぶ休憩入れましたからねぇゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ

振り返ると

あんなに小さく弘法山って書いてある!

友人とやっと下りてきたねと話しながら、下山後の楽しみの1つ、銭湯へ行こうと目的の「弘法の里の湯」へ向かいました。

すがすがしさに満ちあるれた心のまま、先ほどの写真のトンネルを通ります。
よく見ると上は東名自動車道。
人生初!東名自動車道を徒歩で横断!!v(^。^*)ランランラン♪

せっかくなので歩数を計ることにしました。

61歩!
私は東名自動車道を横断するのに61歩ですっ!!

友人は「へえー」とうなずいておりました。

5分位でしょうか?
住宅街を歩いていくと到着しました。

弘法の里の湯。
表には足湯もありました。

料金を見たら2時間1000円(たかっ!)
でも2時間以上も入っていないのでいいかと、早速中に入っていきました。

脱衣所のロッカーが1つ1つが大きめサイズで、後ろとの距離も広くとってあり登山者思いの設計でしたね。
お湯は温めで内湯1つ、露天風呂1つとサウナがありました。
内湯の温めのお湯が心地よく、すぐに眠ってしまいそうでしたが頑張っておきました。
露天風呂に入ると優しく風が吹いていて、これまた心地よく、少し寝てしまいました( ^ω^ )

お風呂上がりに強炭酸水をグビグビ飲んでさっぱり(^◇^) ケラケラ
着替えを済ませて表に出るとお腹が空いてきました。

友人と話し合い、せっかくだから個人店で食べようということになり、お蕎麦かとんかつかで20秒ほど迷いましたがお蕎麦にしました。

銭湯から歩いて10分。
到着しました。

田代庵さん。
見るからに個人店で昔からやっている雰囲気がありました。
早速入ってみると、元気よく「いらっしゃいませ」のお言葉がきました。
そしてお座敷の方に案内してくれました。

メニューを見て、最も分量の多いものを選びました笑
そのメニューは「ざるそばかつ丼ランチセット、お蕎麦大盛り」ヾ(☆▽☆) アハアハ

友人と話しながら待っていると前菜のサラダがきました。

新鮮なシャキシャキ感のあるレタスやダイコンと切るタイミングがしっかりしたトマト。
うれしいのがドレッシングがかけすぎていないところが良かったです。

ちょうどサラダを食べ終わる頃にやってきました!

ざるそば大盛りかつ丼セットぉぉぉぉ!!!

素晴らしい分量だっ!

素晴らしい分量だっ!

食べてみるとしっかり茹でられ水で絞めてあり食べやすく、ちょっと粉っぽい気がしましたが細すぎず太すぎずでいい感じ。
かつ丼はだいぶ味が濃かった笑
しかし、衣とお肉のバランスが良くたまねぎがシャキッとしていて私好みでした。

ぬか漬けのおしんこ。
全然ぬか臭くなく、ほんのり香る程度で大変食べやすく、コリコリとた食感がナイスでした。

食べ終わり大盛りと言えどやはりお蕎麦、満腹にはならなずもう1軒行こうかと思いましたが食べすぎは良くないので我慢しました笑
お支払いをしてご主人に挨拶して田代庵さんを後にしました。

さて、東名自動車道が渋滞する前に千葉に戻ろうということになり、鶴巻温泉駅から秦野駅まで電車に乗りました。

人生初小田急線。
ウキウキ気分で電車を待ちました( ^ω^ )

ホームで待つこと5分位。
来ました来ました小田急線!!

電車に乗るの久しぶり!( ^ ^ )Y ピース!

「乗せて行ってもらうのっていいなぁ~」と思いながら揺られていました。

秦野駅に到着し、駐車場へ向かいました。
車に乗り込み、千葉へ向かって出発!
さらば弘法山!また来るぜ!(  ゚∀゚)ノ

来た道を戻り、東名自動車道に入り渋滞も無くスムーズに走り、友人と今回の低山ハイキングがとても楽しかった、あれがよかったこれがよかったと話、次はどこの山行こうかとか鍾乳洞、洞窟もいいねとか言いながら千葉に戻ってきました。

そして締めの夕飯、ラーメンを食べて私は無事に帰宅しました。

                                     N・I