(BLOG)2022年7月2日 毎年お世話になっているお客様をお乗せして「すだて」に行ってきました( ^ω^ )

2022年7月2日に毎年お世話になっているお客様が別の団体様をご紹介してくださいまして、この季節の納涼会にふさわしい「すだて」に行ってきました(^◇^)

当日の朝、いつも朝日が昇る時間に出勤し点呼・点検を済ませますが、この日はお日様がしっかり昇った時間に出勤しました(^^♪
若干暑い中で点呼・点検を済ませてお客様の待つ配車地へ向けて出発しました。

配車時間20分前、出発時間の40分前に到着できるから余裕があるなと思いながら配車地に行くと・・・すでにお客様が何名かいらっしゃる!!(^_^;)

「おはようございまーす♪」とご挨拶をしてクーラーの良く効いた車内へご案内、お荷物をトランクに入れてると続々をお客様がいらっしゃいました。
お集まりがずいぶん早いなぁと思ったので幹事さんに伺うと、皆様への出発時間を30分早めに伝えてあったのだそうです。(早めに来てよかったー(;゚Д゚)ガクガクブルブル)

皆様お揃いになりましたのでバスは出発いたしました。
車内はご家族の方もいらっしゃり、お子様の声もあって大変賑やかでした。
すだてが初めての方もいて楽しみにされていました。
バックミラーを見ると年長の方々が色々と説明されていて、物事を継承していく光景は素晴らしいものだなと思いました(^◇^)

一般道を走り、圏央道へ入り木更津金田I・Cで下りて乗船場へ到着しました。

今回お世話になる船は人間味溢れる気さくな社長さんがいらっしゃっる「つぼや」さん。

 

立派な船( ^ω^ )
しっかりしたテーブルが設置してあり、床は風情あるゴザが敷いてありました。
海に出てあまりにも日差しが強い時にはスダレというかカーテンみたいなのが降ろせます。
トイレ付、スズキ製の船外機でゆったりとお客様を漁場へ乗せて行ってくれます笑

出港時間には少し早すぎるくらいの時間に到着してしまいましたが、お客様は海を眺めたり船を見たりして時間が来るまでお待ちになっていました。

黄色い生地に「つぼや丸」と刺繍されたのぼりが目立つ。
なんて港が似合うお客様なのだろうか(^O^)

出港の準備が整ったようで皆様乗船されました。

ロープが外れ離岸、船外機の回転数が上がり船が離れて向きが変わった所で「いってらっしゃーい!」と手を振ると何名様か振り返してくれました笑
ほとんどのお客様は目の前のおつまみと手に持っている飲み物に夢中でした(^◇^)

皆様を見送った後、私は皆様がお戻りになるまで待機してました。
とても暑いけれど、駐車したままでエアコンつけているとエンジンによろしくないのでトランクを全開にして寝ておりました笑
しかし、寝るのも限界がきてちょっと撮影に行ってきました。

何枚か撮って、なんとなくこの写真がかっこよく思えました(^O^)

お昼頃、そろそろ引き潮になると思い再び撮影に行きました。

今回は遠くを撮るというのがわかっていたので、持ってきたレンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO(35mm判換算80mmから300mm)にテレコンバーターで1.4倍\(^o^)/
これで漁場も撮れる!

中で捕っているお客様までは写りませんでしたね(^_^;)

14時くらいに皆様お戻りになりました。
どの方も楽しんでいただけたようで何よりでした( ^ω^ )
お子様方は海に入ったようで船から上がると水道水で砂を落としながらはしゃいでいる光景は微笑ましかったですね♪

お客様が捕ったものを覗いてみると鯛以外の魚の種類はわかりませんが、貝類はさざえやアワビ、ホタテが沢山ありました(^^♪
お客様のお荷物を運ぶのに気を取られて写真を撮るの忘れました笑

皆様ご乗車されてバスは出発しました。
渋滞も無く降車地に無事到着、ご挨拶をして私は皆様の下船した時の笑顔を思い出しながら事務所に戻りました。

後日、お客様からよほど楽しかったようで「来年もやりたい」というご予約のお電話をいただきました。
来年もお待ちしております\(^o^)/

                                   N・I

(BLOG)2022年5月25,26日 毎年ご利用くださるお客様をお乗せして1泊2日で立山・黒部、金太郎温泉へ行ってきました(^O^)

2022年5月25・26日に毎年ご利用くださるお客様をお乗せして1泊2日で立山・黒部アルペンルートと金太郎温泉へ行ってきました( ^ω^ )

1日目

 当日の朝、いつもより早い時間に出庫なので早めに事務所に到着して点呼・点検を済ませて出庫時間までの待ち時間、モーニング缶コーヒーを飲んでいると星が綺麗に見える空に日が昇り始め、徐々に明るくなってきました。
「今日も天気はよくなりそうだなぁ~」と思っている間に出庫時間になり出発しました。

配車場所が事務所から遠いわけではないのでそんなに時間はかからずに到着して、少しお待ちしていると皆様あっという間にお揃いになりました(^O^)

この日は朝早いのでお客様に朝食をサービス。
やはり皆様朝食は取られていなかったようで喜んでいただけました。

さて1日目の行程は
配車地-東関東自動車道-首都高速-中央自動車道-長野自動車道-扇沢駅-立山・黒部アルペンルート-立山駅-金太郎温泉
という行程になります。

バスは出発し交通量の少ない一般道をスイスイ走って高速道路に入り箱崎PAで休憩をお取りして、少し渋滞していた首都高速道路を通過、中央道に接続して釈迦堂PAまで走り休憩をお取りしドライバー交代して出発しました。
なにせ、この日は扇沢駅のバスの予約時間に間に合わせなければならないのでいつもよりハイペースでした。

交代したもので私は写真を撮ることができました(^_^)v

北アルプスがはっきり見える♪

大町に入り、目指すは扇沢駅。

お客様が酔わないようにゆっくりと連続カーブを走って、余裕を持てる時間に到着できました\(^o^)/

扇沢駅・・・バス少ないなぁ(・_・;)

お客様をお見送りして私は話し声のしない寂しいバスで立山駅へ向かいました。
残念ながら「雪の大谷」の写真は撮れません(/_;)

なので、公式HPより引用させていただきました笑

山あり川ありの一般道を、ゆっくり走るトラックの後ろをさらにゆっくり走っていきました。

糸魚川から国道8号線に接続して、休憩を取らなければならない時間になりましたから道の駅「親不知ピアパーク」に寄りました。

風が穏やかで日本海側もお天気が良い( ^ω^ )
ピアパークから日本海が見えたので休憩中に撮影してきました。

波が穏やかな日本海♪
風も優しい♪
お散歩されてる方やバイクでツーリングされている方もいらしてました。
トラックの中で風を感じながら昼寝している人の気持ちわかります笑

休憩の後、再び8号線をひたすら走って行きました。
途中で立山方面を見ると北アルプスに雲はかかっていなくて、きっとお客様は14mの雪の大谷を満喫されているに違いないと確信持てるくらいでした(^^♪

GSで燃料を入れた後、添乗員さんから連絡がきました。
「空いてて予定時間より早く着くから早めに来て」と。
普通に走っても私の方がだいぶ早く着くのでちょうどよかったです(^O^)

市街を通り抜けて山道に入り立山駅に到着しました。

相変わらず静かでのんびりしている立山駅。
熊王の水で手を洗い目的もなくウロウロしてました。

そうしているとお客様が戻ってらっしゃいました。
これでバスの中が賑やかになる(^◇^)

お揃いになったのでバスはお宿に向けて出発しました。

1時間ちょっと走りこの日のお宿「金太郎温泉」に到着しました。

予定時間よりずいぶん早く到着できました。
バスの掃除をして、点呼を終えて乗務終了しました。

スタッフさんに案内していただきお部屋に入ると

広いお部屋(^◇^)
ふかふかのベッド( ^ω^ )
夕食までには時間があるので温泉に入ることにしました。

この金太郎温泉は温泉が自慢のお宿だそうでどんなお風呂かなのか楽しみにしていきました。
初めに日帰り入浴もできる「カルナの館」に行きました。
写真が撮れないのでHPから引用させていただきます。

広くてジェットバスや寝風呂・サウナもあってスーパー銭湯みたいでした。
硫黄泉で硫黄の香りはキツメでしたが湯温は高め、熱い温度が好きな私も良いと思える温度、大きな石がたくさん置いてありました。(^◇^)

露天風呂は最高でした!\(^o^)/
適度な温度で何ていうかお湯が柔らかい感じで、夕暮れ時の空気と雰囲気と相まって癒されました。

温泉を満喫して夕食の時間になりましたので夕食会場へ向かいました。
この日のお料理は

豪華なお料理きたっ!!キタ――(゚∀゚)――!!
富山キトキト(キトキトとは新鮮なという意味)料理!

 

手長海老の甘露煮、鰆の厚揚げや初鰹のユッケ・・・普段食べられないお料理があって旅館にきた気持ちになりました(^^♪

そして北陸といえばこれ

富山湾の白いダイヤといわれる「白海老」\(^o^)/
揚げたものとお刺身となんと昆布締めがありました!
白海老のお刺身は職人さんが1匹づつ皮を剥いて作らなければならないので貴重ですね。
甘く柔らかい白海老をしっかり味わわせていただきました。

蛍イカのしゃぶしゃぶ(^◇^)

新鮮で艶がある蛍イカ。
グツグツと沸騰したお鍋で軽くしゃぶしゃぶして口に入れると普通のイカとは少し違うシコシコした食感とちょっとした苦みがありました。

焼き物の蓋を開けると

分厚い牛肉がありました。
特に感想はなく、普通のお肉でしたね笑

夕食を終えて部屋に戻り、いつもはそのまま床に付くのですが温泉に感動したのでもう一つの「壁画の湯」の方に行くことにしました。

誰もいない壁画の湯。
お湯の温度はカルナの湯と比べると若干温いけれど長く入っていられる。
貸切状態でゆっくりと入れました。
壁画の湯は内風呂のみでした。

さっぱりしてお部屋に戻りふかふかのベッドにほかほかの体をもぐらせて床につきました(つ∀-)オヤスミー

 

2日目

温泉効果なのか疲れが取れてさっと目覚められました~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
とても気分の良いさわやかな朝、お天気も良い!

朝食を食べに会場に行くとお客様もいらして挨拶をしてからお料理を取りに行きました。
朝食バイキング、朝からてんこ盛りにしてお腹いっぱい食べました( ◠‿◠ )
やはり温泉に来たら温泉たまごですよね。

バスを点検して点呼をして準備万端になりました。
出発時間はまだなのでモーニング缶コーヒーを飲みながらお客様をお待ちしました。

出発10分前位に皆様お揃いになりました。
お宿のことを伺うと金太郎温泉はお客様に大変喜んでいただけました。
名残惜しく金太郎温泉を出発しました。

さて2日目の行程は
金太郎温泉-蛍イカミュージアム-北陸自動車道-上信越道自動車道-昼食-関越自動車道-首都高速-東関東自動車道-降車地
という行程になります。

バスで走ること20分程度、「蛍イカミュージアム」に到着しました。

朝早いからなのかお客さんは我々のみでした。
中に入ってミュージアムに行く前に売店があるのでちょっとだけみることにしました。

鮪ポーチ笑
ブリじゃないんですね(^◇^)

表情がなんか笑えますね(^◇^)

鮪の他には

ホタテのポーチ。

鯛のペンケース!
使いにくそう笑

ケラケラ笑いながら、メインのミュージアムに向かいました。
本来このミュージアムで生きた蛍イカを見られるのですが、残念ながら今年は不漁で見られなかったですね。(前日食べちゃった笑)
なので蛍イカの映像を鑑賞していただきました。

順路を進むと

幻想的な通路( ^ω^ )
床を見ると

蛍イカのライト笑
なんとなくほっこりしてきます。

ミュージアムらしく体験コーナーや蛍イカの生体等の説明もしっかりありました。

出口を出るとスタッフさんが「2Fに展望デッキがありますよ」と教えてくださいましたから行ってみました。

 

良い景色(^O^)
なんと能登半島が見えました。

時計を見ると出発時間が近づいてたので写真を撮ってから急いでバスに戻り、エンジンをかけて少しするとお客様が戻られて出発しました。

蛍イカミュージアムを後にして次は昼食場所に向かいました。
北陸道に入って1時間ほど走り「名立谷浜PA」で休憩をお取りしました。

名立谷浜PAは景色も良いので1枚撮りに行ってきました。

良い景色(^O^)
仲良さそうなご夫婦が海を眺めていらっしゃいました。
確かに時間取ってゆっくり眺めたくなる景色でしたね。

北陸道を走って上越JCTから上信越道に接続、日本海は見納めして長野I・Cで降りました。

一般道を少し走って昼食場所に到着しました。

スタッフさんに案内していただき、予定よりも早めに着いてしまったからまだお料理は出ていませんでしたが、きっと出来たて揚げたてのお料理を出してくださるでしょう(^O^)/

来ました来ました♪
珍しい杏のご飯、魚はわかりませんが甘露煮、新鮮な山芋と揚げたての天ぷら(^O^)
お盆に隙間があるということは後から何かくると期待させてくれます笑

お料理を半分くらい食べたところでやってきました「信州そば」!
やはり長野に来たら食べないとですね\(^o^)/

薄めのおつゆに浸された手打ちそば、薬味のつるっと喉を通り何杯でも食べられる気がしました。

これから千葉へ向けて距離を走るので、眠くならない程度のちょうど良いくらいにお腹にたまりました(^O^)
お客様もお戻りになり千葉へ向けて出発しました。

再び上信越道に入り見晴らしの良い妙高山を遠目に眺め、お客様のリクエストで横川SAで休憩しました。
皆様お土産の「おぎのやの釜めし」を大量に購入され、この日の夕飯にするそうです(^ω^)

横川SAを後にして、関越道に接続し三芳SAで休憩を挟んで渋滞も無く千葉へ戻ってきました。

皆様お天気が良く混雑していない雪の大谷をご覧になり、温泉もお料理も満足していただけたようで降車地に着く前に「楽しかった♪楽しかった♪」とうれしいお言葉を何度も聞かせてくださいました。

「また来年、どこかへ参りましょう」とご挨拶をして我々は事務所へ戻りました。

                           N・I

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(BLOG)2021年11月4日 毎年ご利用くださるお客様をお乗せして1泊2日で南湖公園・霧幻峡・円蔵寺・会津東山温泉へ行ってきました( ^ω^ )

2021年11月4日、5日に毎年ご利用してくださるお客様をお乗せして1泊2日で福島方面へ行ってきました( ^ω^ )

今回はお客様が車庫からご乗車されるということで早めに出勤し点呼と点検を済ませました。
この時期、昼間は暖かいですが明け方は寒いので徒歩でいらっしゃるお客様が車内で温まれるように早めにエンジンをかけておきました。

出発10分前にお客様がいらっしゃりご挨拶をしてバスは出発しました。

谷はないけど山を越え、お客様が待つ配車場所へ到着。
コロナウィルスの影響で昨年は中止になってしまいましたからお客様方も久しぶりのご旅行でテンション上がっていました(^◇^)

全員お揃いになり、バスは福島県へ向けて出発です!

さて、1日目の行程は
配車地ー首都高・東北道ーお菓子の城-南湖公園ー会津東山温泉

という行程です。

1日目

朝から車内はお客様の賑やかなお声であふれていました笑
添乗員さんも30年からのお付き合いのあるお客様なので、マイクで業務的に話すなんてことはなく普通に世間話をしておりました笑

湾岸幕張PAで休憩をお取りして、若干の渋滞に巻き込まれ東北道に接続、羽生SAで休憩をして那須I・Cで下りました。
I・Cを下りて間もなくして昼食場所の「お菓子の城」に到着しました。
昼食にはちょっと早い時間でしたが、朝が早かったので問題ないようでした笑

カスタードクリームがたっぷり入った栃木県推奨銘菓「御用邸の月」というお菓子が名物のお菓子の城
1日目の昼食はこちらで「ちらし寿司膳」を召し上がっていただきました。

食事とお買い物をされ、バスは白河にある南湖公園へ向かいました。
紅葉がいい感じだと伺っていたので楽しみでしたね。
出発してさほど時間はかからずに目的地に到着しました。

南湖公園の入口付近です。
お天気も良く光量も十分で、もみじのしっかり色が出ていました。

さて今回は、この南湖公園に紅葉観賞だけに来たわけではなく、公園内にある茶室で「お茶会」も楽しんでいただけるようにいたしました。

日本庭園でのお茶会・・・風情がある!(^◇^)

お客様と一緒に向かい、玄関から入ってみると

とても綺麗で明るい。
茶室に入ってみると、窓から池が見え、灯篭が浮かせてあり奥にちょっとした滝も見えました。

皆様に着席していただき、しばらくするとお抹茶と和菓子がやってきました。

WB間違えたっ!(T_T)
見ているだけで心が落ち着いてきますね笑

興味本位でお抹茶の高さにカメラを合わせてお庭を見てみると

悪くない写真だと思う( ^ω^ )

皆様にお茶会を楽しんでいただいた後は、庭園を自由にお散歩していただきました。

紅葉のトンネルみたい♪

しばらくしてお客様がお戻りになられました。
全員お揃いになり、早めですが会津東山温泉へと向かいました。

再び東北自動車道に入り、磐越道に接続しました。
せっかくお天気が良く、福島まできているのだからと磐梯熱海I・Cで一般道に下りて猪苗代湖を眺めながら走って行きました(^^♪

走っていると段々日が暮れてきました。
この時期になると暗くなるのが早い。

会津東山温泉「原瀧」さんに到着です。

辺りがすっかり暗くなり、程よく寒いので温泉に気分よく入れます( ^ω^ )
私もバスの掃除をして点呼・点検を済ませてお宿へ入りました。

とてもきれいなお部屋♪
広すぎず狭すぎずちょうど良い広さ♪

お腹が空いたので温泉に入る前に食事をしに行きました。

この日の私の晩御飯です。
少ないように見えますが、原瀧さんはハーフバイキングというスタイルなのでお膳にある程度お料理が出ています。

お膳の料理をいただく前にバイキングに向かう私(^◇^)
パッと見て分量が足りないという確信がありました。
取ってくるものすべて大盛り!

色んな種類がありました。
写真も撮ったのですが、三脚を立てずに撮ったのでブレた写真ばかりでした(T_T)

会津地方に来たらこれを食べずに帰ってはいけない・・・郷土料理の「こづゆ」。
変わらず食べやすく、お味も濃くなく品あるお味(^◇^)

お腹いっぱいになり部屋に戻り温泉でしっかり温まり、次の日のお天気を心配しながら床につきました。

2日目

2日目になりました。
雨は降っていませんでしたが、どんより雲で若干暗い朝でした。
東山温泉・・・寒い。
早めに駐車場へ行き、車内を温めるために早めにエンジンをかけて長めの暖機運転をしていました。
バスを玄関前に着けて、時間があるので外の景色を撮影してきました。

明るく見えますがだいぶ露出を上げてあります。

出発時間が近くなり、お客様がロビーにお集まりになってきました。
原瀧のスタッフさんに見送られながら、皆様お揃いになったのでバスは出発しました。

この日最初に向かったのは今回のご旅行のメイン「霧幻峡」でした。

1区間磐越道を走り、霧幻峡にはお手洗いがありませんので「道の駅 みしま宿」にお寄りしてすぐ出発。
ほどなくして到着しました。

心配していたお天気は快晴になりました!(^◇^)
今回霧幻峡に来たのは船に乗って景色を鑑賞していただこうというものでした。
霧幻峡の渡しというものです。

快晴、無風、水面穏やか( ^ω^ )
今では珍しい「木造船」へご乗船していただき出航いたしました。

手漕ぎの木造船は「ギーコギーコ」と音を立てながら、ゆったりと景観の良い静寂な中を進んで行きました。
途中途中で船頭さんのお話がお客様の気持ちを上げてくれました。

今回のコースはハイキングが含まれないので短縮コース、ある程度進むと折り返しになります。

写真・・・ブレなくてよかった笑

段々と船着き場が近づき、そして着岸。
皆様に喜んでいただけて何よりでした(^O^)/

ついでに以前霧幻峡に行った時の写真も載せておきます。

こういう木造船に乗船しました。
船頭さんに「FRPを一切使わないで木造船を作れる職人さんってまだいらっしゃるんですか?」と質問すると「お一人だけいらっしゃるんですよ」という回答。
かなり貴重なお方!
職人さんありがとうごさいます!
あなたのおかげで霧幻峡で感動しております!(^◇^)

霧幻峡の船着き場の近くにはとてもローカルな駅があります。
「早戸」という駅です。

年季の入った看板に比較的新しい待合所、駅の漢字が古い方の「驛」と書いてありました。

タイミングよく只見線の電車がやってきたのでもちろん撮影しました笑

レイルマン構図というのを学ばねばなりませんね(^_^;)

さて話を戻しまして、皆様「寒いわ」とおっしゃりながらバスにお戻りになられました。
私も乗船したので前もって車内を温めておくことはできなかったので、急いでエンジンをかけて則暖房を入れました( ◠‿◠ )

船頭さんのお見送りに手を振りながら後にして、先ほどお寄りした「道の駅 みしま宿」に再びやってまいりました。

この道の駅に車を止めて少し歩くと只見線の絶景スポットがあります。

みしま宿から歩いて登って5分くらい。
価値はあると思います。

道の駅 みしま宿を後にして昼食にはまだちょっと早いので「円蔵寺」でこれまた紅葉を見に行きました。

良い感じの紅葉。
少し歩いてお寺の屋根を奥にして撮れそうなところがあったのでそこでも1枚。

紅葉を見ながらご参拝を終えたお客様がお戻りになられて、バスは昼食場所へむかいました。
円蔵寺からすぐのところにある「道の駅 会津柳津」、こちらで新蕎麦の昼食を召し上がっていただきました。

大きな赤べこが「いらっしゃいませぇ~♪」と言ってくれているような気になりました笑
なんせ柳津は赤べこ発祥の地ですもんね。

さっぱりとした十割そばを良く合うそばつゆに少し浸してすすると「つるっ」と口に入ってきます。
サクサクほかほかの天ぷら、小鉢と炊き込みご飯もついてちょうど良い分量♪

食事を食べ終えた私は時間があったので紅葉とバスの写真を撮って時間を潰していました。

良く似合う( ^ω^ )

昼食とお買い物を終えたお客様がお戻りになられました。

今回の行程はこれで終了でした。
福島から千葉は結構遠いので、この後再び磐越道に入り東北自動車道へ接続、那須高原SAにお寄りしてひたすら走っているときに車内を見ると皆様スヤスヤとお休みになられていました。
久しぶりのご旅行で寒い中船に乗り、歩いて絶景を見て、温かいバスの中で日が暮れる頃になれば疲れが出てくるのでしょうね( ^ω^ )
渋滞もなく降車地へ近づくと皆様回復したようで、到着した後元気に帰路に着かれました。
また来年もご利用くださいね。

                                 N・I

 

(Blog)2020年9月12日 毎年冬にご利用くださるお客様をお乗せしてシャインマスカット狩りに行ってきました(`・ω・´)ゞ

2020年9月12日 毎年寒い時期にご利用くださるお客様が今回はぶどう狩りをご希望でシャインマスカット狩りへ行ってきました( ^ω^ )

先月のお話。
代表者の方から「シャインマスカット狩りへ行きたいんだけど、貸し切りでバス頼める?」というお電話があり、それならばちょうど弊社の募集ツアーのコースがありますとおすすめしたところ、昼食を変えてバスを運行することになりました(^◇^)
ソーシャルディスタンスや新しい旅のエチケット、ご乗車可能人数をお伝えして運行が決定いたしました。

当日の朝、配車場所は会社から近いところですので出庫時間に余裕がありました笑
点呼・点検を終えてちょっと早いけれどもお客様をお待たせしてしまうのもよくないので出庫しました。

配車場所に30分くらい早めに到着しました。
お待ちすること5分、お客様がいらっしゃいました!
早いっ!!笑

早めに来てよかったと心から思いました笑
ご挨拶をして、お客様に体温計測、アルコールスプレーのご案内をしていると次々にいらっしゃいました(^◇^)
皆様早いですねぇ笑

全員お揃いになり、バスは出発しました。
さて、今回の行程は

配車場所-中央道-シャインマスカット狩り-甲州薬膳キムチの漬匠昇谷-北原ミュージアム(昼食)-河口湖畔でお買い物-帰路
という行程です。

土曜日の朝、交通量も少なくスイスイ走って湾岸習志野PAに到着できて休憩を取っていただきました。
PAを後にして、首都高速道路も順調に流れていました。

中央道に接続して、交通情報を見てみると「大月まで2時間以上」(+o+)
何があった!?
調べてみると、どうやら八王子JCの先で緊急工事が入った模様。
この日は午前中が曇りで午後から雨という天気予報でしたから、雨が降らないうちにシャインマスカット狩りをやらなければいけないので気が焦りました。
念のために石川PAで休憩をお取りしていきました。
八王子の料金所を過ぎたくらいから渋滞が始まりました。

ノロノロ進んで八王子JCまで1時間くらいかかりました。
工事現場を通ると登坂車線を含んだ3車線が1車線になっていて「これじゃぁ混むわ」と通常の渋滞の流れより悪いことに納得しました笑

小仏トンネル手前から流れが良くなり談合坂SAで休憩中に農園さんに連絡してみると「曇っているだけで雨は降ってないよー」ということだったので、急いで向かいました。

勝沼ICを降りて、農園さんに到着しました。
雨は降っていなくて、一安心、皆様元気にぶどう畑に向かいました(^◇^)
私もこの日のシャインマスカットを撮影しにいきました。

バスでお待ちしていると、お客様が徐々にお戻りになられました。
皆様「美味しかったわぁ」とおっしゃられていました。
エンジンをかけてエアコンを入れながら「今回はみなさんシャインマスカットあまり買われなかったのか」と思っていると農園の方から「トラックにお土産を乗せて向かいますね」という連絡がありました笑
トラック到着!
ほんとにトラックの荷台いっぱいにシャインマスカットが乗せてありました(^◇^)
懇切丁寧にシャインマスカットを乗せて、皆様ご乗車され、農園の方々に見送られながらバスは出発しました。

お昼時を過ぎてしまいましたが、お手洗い休憩を兼ねてキムチで有名な「昇谷」さんに立ち寄ることにしました。

昇谷さんのキムチは程よく辛くて食べやすく、作っている工場の直売なので新鮮です。
私はこちらのとても辛いチャンジャが好きなので買ってきましたヾ(≧▽≦)ノ
今回は一味唐辛子も買ってきました。
これをいかの塩辛に入れて食べると辛さが増していい感じです!

上の写真の3種類はまだ食べたことないので、次回行った時に買ってきます笑

全員ご乗車になり、バスは昼食場所の「北原ミュージアム」さんへ向かいました。

勝沼から河口湖方面へ、御坂トンネルを抜けて河口湖大橋を渡り到着です。

北原ミュージアムさんを見学する前に併設されているレストラン「HappyDaysCafe」にて昼食になります。

こちらのビーフシチューは以前ツアーでお乗せしたお客様に大変人気があります。

熱々で濃厚、具だくさんでお肉も大きく食べ応えがあります。
シチューと具のバランスがよく、お口の小さな人でも食べやすい大きさにカットされていて、じっくり煮込んであるようでやわらかかったです。
フォークを刺すとヘタれることがなくサクッと刺さる新鮮なサラダが付いていて、ご飯も艶があってやわらかかったですね。

デザートの紅茶のシフォンケーキ。

紅茶の香りがしっかり出ていて柔らかく、何も載せずにそのまま食べた後にチョコレート、生クリームを乗せて食べると甘さが加わって食後にはちょうど良いデザートでした。

食事を終えられて、お客様はミュージアムの方へ見学されにいきました。
バスで休んでいると、お客様がお戻りになられました。

ビーフシチューとシフォンケーキは今回も大変喜んでいただけました( ^ω^ )

食事と見学を終えて、バスはこの日最後の立ち寄り場所の河口湖のお土産屋さん「みはらし亭」さんに立ち寄りました。
土曜日なのに観光バスは我々のバスだけでした(^_^;)
弊社の旅行、観光バスをご利用くださるお客様に感謝しております。

みはらし亭さんを後にして、バスは中央道河口湖線に入りました。
土日の中央道は上野原付近で渋滞しやすいので渋滞するだろうと思いながら走っていると・・・案の定渋滞していました笑
しかも事故渋滞でした(T_T)

小仏トンネルを抜けて、広域情報を見てみると高井戸付近で渋滞していたので、若干東名高速道路の方が渋滞はしているけど、良いようなので八王子JCから東名高速道路へ向かいました。
そして圏央道に入ってから、海老名JC付近で事故渋滞(T_T)
厚木PAで休憩をお取りして出発。
少々渋滞していましたが事故処理が終わる頃に並んだようで思っていたほど時間は長くありませんでした\(^o^)/

東名高速道路に接続すると、流れが良くスイスイ進めました。
海ほたるPAで最後の休憩をお取りして、圏央道を走り、何事もなく無事に降車場所へ到着しました。

辺りはすでに暗くなっていました。
行きも帰りも渋滞で、皆様もお疲れになられているだろうと思いきやとてもお元気に重たいシャインマスカットをお持ちになりご帰宅されました笑

皆様がお降りになられて、回送中に社長と「今日の渋滞はきつかったねぇ、でも雨が1日降らなくてよかった」と話しながら車庫に戻りました。

                                                N・I

 

(Blog)1月19、20日 1泊2日で毎年お乗せしているお客様をお乗せして秩父・長瀞方面へ行ってきました\(^o^)/ 2日目

2日目になりました。

この日の出発時間はゆっくりめでした(^。^)
ですが、秩父の朝の冷え込みは厳しいもので、8時でも寒いというよりは「痛い」という冷え込み具合いでした(-_-;)
車内を温めるためにハイエース・コミューターの暖機運転を長めにしなければならないので、早めに車に行きエンジンをかけました。
駐車した場所が一番奥だったので寒さで心が折れそうでした笑

車を玄関前に移動して、モーニングコーヒーを飲みながらスタッフさんと話していると先日、北海道からいらしたお客様も「痛い」って感じる寒さだとおっしゃっていたそうです(^_^;)

出発時間が近くなりお客様がいらっしゃいました。
朝のご挨拶をしながら表に出ると、お客様は「寒い」なんて言葉は一言も無く「今日はどこへいくのかしら?」とワイワイしてました笑
強いですねお客様\(^o^)/

皆様お揃いになって出発しました。

さて、2日目の行程は
お宿-秩父神社―赤城フーズ―昼食―ガトーフェスタハラダ-降車地
という行程でした。

お宿のスタッフさんに見送られ、出発しました。
お宿を出発して15分、秩父神社に到着しました笑

駐車場が開いてなくてヒヤヒヤしましたが、なんとか駐車して参拝に行きました。

誰もいない・・・とても静かな神社。
おじさんが一人で門前を掃除していました。
お客様とドカドカ入っていって勢いよく手を叩き、元気よく礼をして何十個もお願い事をしてまいりました笑

お客様がおみくじを引くと・・・みんな吉以上(^○^)
凶が一人もいない笑

お参りを済ませて車に戻り、次は群馬県へと向かいました。
道路工事が数か所ありましたが、大して渋滞せずに花園I・Cまで来られました(´∀`)
関越道に入り、北関東自動車道に接続して駒形I・Cで出て一般道を進みました。

快調に進んで行ったのですが・・・曲がらなければならないところを通り過ぎてしまい大回りして赤城フーズに到着しました(^ω^)

「カリカリ梅」で有名な赤城フーズ、歴史があるたたずまいでした。

工場見学を案内してくださるスタッフさんと共にお客様は中へと進んで行きました。
私はその間売店等を撮影していたのですが、あっという間にお客様が戻ってこられました笑

入口にあった造花をパシャリ。

売店をウロウロしていると、甘い梅や軟らかい梅等「カリカリ梅」の種類が豊富にありました。
もちろん梅干しも売っていました。

126周年!!
おめでとうございます!!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

余談ですが、このお仕事で持っていったカメラはいつもの「オリンパス・OM-D M5 」ではなく、昔買った「フジフィルム FINEPIX Z1100EXR」でした。
先日、新年会で行った「本気(マジ)丼」を撮影してみたら、写りがよかったのでまた持ってきました(^_^)v

新年会で行った新潟県の「本気(マジ)丼」のブログはこちら↓
(Blog)弊社の新年会を兼ねて新潟県へ「本気丼(マジ)」を戴きに行ってまいりました(´∀`)

皆様沢山「カリカリ梅」を購入されて、次は昼食場所へ向かいました。
この時の昼食場所は、弊社が時間をかけて見つけた個人経営のお料理屋さんでした。
私も今回行くのは初めてでしたから、ウキウキしながら向かいました。

予定よりだいぶ早く到着してしまったので、私が先に行ってお客様をご案内しても大丈夫かを尋ねると、大丈夫でした\(^o^)/

さて、この時のお客様の昼食は

牛サーロイン丼!!
美味しそう!!

お客様に喜んでいただけました(^_^)v
そして、私の昼食は

海鮮丼・・・(´・ω・`)ショボーン
サーロイン丼がよかったなぁ(T_T)
でも、この海鮮丼はネタが大きく厚さもあって食べごたえありました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

昼食を戴いて、デザートというわけではないのですがガトーフェスタ・ハラダにむかいました。

到着して、特に以前と変わりのないガトーフェスタ・ハラダ。
お客様は工場見学を省き、まっすぐ売店へむかっていきました笑
そして特大の紙袋に沢山ラスクを入れて戻って来られました(^○^)

ガトーフェスタ・ハラダを後にして千葉へむかいました。
夕焼けがとてもきれいでした。
日が落ちるのを見ながら湾岸線を走っていると「現実に戻りたくないわ」というセリフが聞こえてきました。
なるべくゆっくり走って降車地へむかいました笑

降車地にはだいぶ暗くなってから到着しました。
皆様元気にお帰りになられました。
また来年もいらしていただけたらいいなと思いながら私は車庫に戻りました。

                                                  N・I

(Blog)1月19、20日 1泊2日で毎年お乗せしているお客様をお乗せして秩父・長瀞方面へ行ってきました\(^o^)/ 1日目

1月19、20日に1泊2日で秩父・長瀞へ行ってきました\(^o^)/

毎年この時期に6~8名の少人数でご旅行に行かれるお客様です。
去年まではマイクロバスで運行していたのですが、今年はハイエース・コミューターをご注文されました\(^o^)/
弊社のハイエース・コミューター好評ですね!!

納車される前から代表者の方に宣伝をしておいて、ハイエース・コミュ-ターが納車されて間もなくして現物確認をして頂いたときに「テーブルがほしいわねー」という要望がありました。
快適性や安全性を考えた結果、先日ブログに投稿しましたがバスに使っているテーブルを分解して乗せることにしてみました。

お客様に喜んでいただけるか心配でした。
結果を先に申し上げますと大変喜んでいただけました!!\(^o^)/
テーブルの部分だけでもそこそこ重さがあるので飲み物を置いてもあまり揺れなくてよいそうです。

当日の朝、点呼・点検を終えて出発しお客様をお迎えに行きました。
予想以上に早く到着してしまい、朝日を見ながら将棋アプリで1局指しながらお待ちしました。

もう少しで詰みというところでお客様がいらっしゃいました笑

「おはようございまーす♪」と挨拶をすると、「おはよう♪今回はこのバスなのねぇ」と代表者の方以外は見るのが初めてだったので皆様ちょっと驚いてました。

今回は6名様なのであっという間にお揃いになりました。

さて、今回の行程1日目は
配車地-造幣さいたま博物館ー花園にてランチバイキング-長瀞こたつ船ライン下り-宝登山―お宿
という行程でした。

日曜日の朝は交通量が少なくてスイスイ走って行けました。
一般道を走り、千葉県外房有料道路に入り、高速道路へ接続して渋滞も無く湾岸幕張PAで休憩をお取りました。

休憩をお取りした後、首都高速道路も交通量が少なくて時間がかからずに「造幣さいたま博物館」に到着しました。

駐車場に入れるために門前へつけると守衛さんがいらっしゃって、団体名と弊社の名前をいうと・・・予約が入っていないというお返事がきましたエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

そんなはずはないと色々言っていると向こうの手違いかもしれないというお返事。
運よくバスの駐車場も空いているということだったので、なんとか入れていただけました。
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

そんな感じで「造幣さいたま博物館」に到着です!

厳重なセキュリティがかけられているのいるので、スタッフさんと共に中に入りまして説明を聞いて自由に見学することになりました。

中に入ると記念硬貨のセットが飾ってありました。

昔のお金を作る機械が置いてあったり、お金が作られている行程等が書いてあったりと、じっくり読んでいたら時間が足りなくなってしまうのでさっと見るだけにしました笑

地方自治体や県でも記念硬貨を発行してるのを初めて知りましたォオー!!(゚д゚屮)屮

「幻の金貨」!!!!!
気になる方は見に行ってみてください笑

国民栄誉賞の金貨・・・すごく大きかった(^。^)

さくっと見て、出口を出ると

硬貨を袋詰めにしたものが置いてありました。

500円玉2000枚=100万円で14kg
1円玉5000枚=5000円で5kg
これからは14kgのダンベルを持った時に「100万円の重みだっ!!」と思うことにします\(^o^)/

集合場所に皆様集まられましたので、スタッフさんにドアを開けていただき車に戻りました。

造幣さいたま博物館からはすぐに首都高速道路へ入ることができるので嬉しいです(^ω^)

次は昼食場所の「花園フォレスト」へ向かいました。
関越道は空いていてとても走りやすかったです。

博物館からさほど時間がかからずに昼食場所の「花園フォレスト」に到着しました。

この日はこちらでバイキングでした。
休日ということもあり、花園フォレストは大変賑わっていてバイキングの写真が撮れませんでした(-_-;)

内容は、種類が少なかった・・・
ピザやパスタ、豆乳のシチュー、出来立ての揚げ物等はありましたが種類が少なかった・・・・
しかし、ケーキの種類は普通の所よりは多かったのかな?と思えました。

昼食を終えて一般道を進み、次は「こたつ船」に乗るために長瀞へ向かいました。

わずか30分で「荒川ライン下り受付所」に到着です(^。^)

受付所からマイクロバスに乗り換えて乗船場まで移動することになるのですが、ここでトラブルが起きました!!
お客様が1人いらっしゃらない!!Σ(゚◇゚;)マジデッ!?―
私を含め皆様が周りを探しても見つからない・・・お客様に直接電話していただいたのですが電話にでないエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
10分位経ってからもう一度電話していただいたら今度は通じました。
話を聞いたら、徒歩で違う乗船場に行ってしまったそうです・・・。
スタッフさんが親切で、我々が向かう乗船場とは逆方向なのに迎えに行ってくださいました(^。^)

お客様と合流して一安心したところでこたつ船がある乗船場へ向かいました。
私はこたつ船に乗るのは初めてなのでどこに乗船場があるのかと気にしていると・・・「ウォーターパーク長瀞」に入って行きました。
このウォーターパーク長瀞は私の友人とキャンプをしたところでした。
このウォーターパーク長瀞は台風の影響で大変なことになっていました(T_T)
今は少し落ち着いたみたいですがそれでもひっそりとしすぎていましたね。

私の友人とウォーターパーク長瀞へキャンプツーリングに行った時のブログはこちら↓

7月23、24日 1泊2日で長瀞にキャンプツーリングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ

さて、乗船場へ着きましてどんなものか見てみると・・・

こたつ船だっ!!笑

皆様乗船して、ライフジャケットを着用していただき出航しました。
何ともあざやかな離岸、船頭さんから「今日は水が少ないので船の底が結構ついてしまいますからご注意ください」という地声のアナウンスを聞き、いざ川へ(∩´∀`)∩ワーイ

こたつ船・・・上は寒く、下は温かい。
なかなか快適\(^o^)/

勇ましい写真を1枚。

穏やかな川の流れ、心地よい川の音に船のキシミ音が合わさって風情がありました(^○^)

途中に急流があり、メリハリがありました。

急流場所を過ぎると再び穏やかなところを進みました。
壁を見ていると

鴨がいましたっ!!
やたら可愛く見えました笑

鴨に手を軽く振って、無視された後はゆっくりと下船場に着岸しました。

船を降りた後は長瀞の街中を散策しながら荒川ライン下り受付所まで戻りました。
途中の踏切で1枚パシャリ。

もう少しかがんでシャッターを切ったらいい写真になったかな?笑

長瀞でこたつ船に乗った後は、この日最後の立ち寄り場所の宝登山へ向かいました。
長瀞からわずか10分くらいで到着できました。

駐車場から70mくらい坂を上ったところにロープウェイ乗り場があります。

宝登山ロープウェイに乗って山頂に到着。
結構人気があるようで観光されているお客様が多かったです。

下りのロープウェイの時間を確認して30分位自由散策の時間をお取りしました。
私が一息入れていたら・・・お客様が戻ってこられました!!(・3・)エェー!?
ずいぶん早いですねと声をかけると「そんなに広いところではないのでもう見てきたわ」
とおっしゃられていましたね笑
満開というわけでもないのであっという間に見てしまったんですね(´∀`)

私は1枚も写真を撮っていなかったので急いで1枚撮り皆様とロープウェイ乗り場に向かいました。

運よく増便があったので、それに乗り下まで戻りました。

宝登山を後にして、この日の宿和銅鉱泉「和どう」へ向かいました。
これまた10分位で到着!!早いっ!!

御宿に到着して、お客様をご案内して私の乗務は終了しました(_´Д`)ノ~~オツカレー
お客様も明るいうちに宿入り出来て喜んでおられました。

乗務後の点呼・点検・清掃を終えてチェックインし、夕飯の時間までゆっくりしていました。

時間が来たので食事場所へ移動しました。
この日の夕飯は

美味しそうなお食事!!\(^o^)/

沢山食べてお腹いっぱいになり、薬師の湯にゆっくり浸かり床に着きました(^。^)

                                                   N・I

(Blog) 8月31日~9月1日 1泊2日で新しいお客様をお乗せして横浜、箱根方面に行ってきました\(^o^)/ 2日目

2日目になりました。

日曜日の朝、車も人通りも少ない静かな関内を「日曜の朝ってこんなに静かなんだなぁ」と思いながら酔っぱらって車道に出ている人を横目にバスを取りに行きました笑

バスをホテルの横に付け、お客様をお待ちしていました。
昨日、幹事さんから「時間どおりに出てくるかわからないっすねー」と聞いていたので、時間通りに出てくるのかこないのかウキウキしながら朝食を取っていました。

なんと、私が食事をしているときにお客様がいらっしゃいました笑
急いで口に入れてバスに行きました。
時間ピッタリにお集まりいただきバスは出発しました。

バスは箱根方面に向けて、渋滞もなく順調に進んでいました。
走っていると幹事さんから「観光地を一つ削って、海老名SAで長めに滞在したい」ということだったので、日曜日の大変賑やかな海老名SAで長めの休憩をお取りました。

海老名SAを後にして、バスは御殿場I・Cで下りました。
御殿場I・Cを下りて5分、この日最初(?)の立ち寄り場所「えびせんの里」さんに到着です。

時間が早いからなのか、いつも前を通るときには結構観光バスが止まっているのですが、この時弊社のバスを含めて2台しかいませんでした(^_^;)

出発時間ぴったりに全員お揃いになり、バスは出発しました。

次の目的地は桃源台港、とても天気が良く過ごしやすい気候の中、遊覧船にお乗りいただきます。

桃源台港に到着しました。
到着したとき、観光バスを止めるスペースにワゴン車が迷惑駐車していました。
仕方ないので路線バスを止める所に行くと、すごい勢いでスタッフさんが走ってきて路線バスを止める所なので観光バスは止めないでとのこと・・・。
ワゴン車が観光バスを止めるところに駐車しているのは注意しないのに、観光バスが停められなくて路線バスの止める所に止めたら注意してくるんですね(^_^;)

仕方ないので「小型バス」と書かれているところに無理やり駐車してお客様を切符売り場まで案内しました。

桃源台港から箱根町港までバスは回送です。

回送しながら「これだけ天気がいいとお客さん、かなり快適だろうなぁ」と思いながら、私は林の中を快適に走って行きました笑

箱根町港に到着し、写真を撮りながらお客様をお待ちしていました。

バシバシ写真を撮っていたら、あっという間に時間が過ぎてお客様が乗船している船が着岸していました。

二隻並ぶと迫力ありますね笑

お客様が下船され、この箱根町港で自由昼食とお隣の「箱根駅伝ミュージアム」に自由見学となりました。

私もお腹が空いたので箱根町港にあるレストランで昼食を取ることにしました。

茶屋本陣 畔屋」さん、メニューを見ていると美味しそうなカレーがあったので注文しました。

辛さが足りないので唐辛子をドカドカかけて、美味しくいただきました笑

食事を済ませて、バスに戻り、しばらくすると続々と皆様お戻りになられました。

箱根町港を出発して、箱根新道と小田原厚木有料道路を走り東名高速に接続、上り側の海老名SAに立ち寄り、アクアライン経由で降車場所の茂原駅に無事到着しました。

                                                  N・I

(Blog) 8月31日~9月1日 1泊2日で新しいお客様をお乗せして横浜、箱根方面に行ってきました\(^o^)/ 1日目

8月31日~9月1日、1泊2日で新しいお客様をお乗せして横浜、箱根方面に行ってきました\(^o^)/

当日の朝、点呼点検を終えてお客様をお待ちしていました。
バスを暖機運転させながら「今日も良い天気だなぁ~」と思っていたら「ブオンブオン」という音をさせながら赤のかっこいいスポーツカーが入ってきました。
お客様がスポーツカーに乗られているとは思っていなかったので「Uターンかなぁ~」と思っているとお客様でした笑

「おはようございまーす」と挨拶をして、今回の打ち合わせと行程の確認をしてバスは数名のお客様をお迎えに行くため茂原駅に向かって出発しました。

出発してわずか10分後、バスは茂原駅に到着しました。
しばらくするとお客様が続々といらしゃいました。
全員お揃いになりバスは横須賀へ向けて出発しました。

今回のお客様は・・・年齢が皆様若い笑
私より20歳近く歳が離れていました(^_^;)
普段のお客様は私より20歳近く歳上のお客様が多いので新鮮な気持ちになれました笑

バスは圏央道に入り、海ほたるで休憩をして渋滞もなくスムーズに横須賀に到着しました。
こちらで、人気の「軍港クルーズ」をするため、バスから遊覧船に乗り換えていただきました。
今回は私も軍港クルーズに参加できるため、お客様と一緒に遊覧船に乗船しました\(^o^)/

出航前から楽しい話を聞かせてくださるクルーズガイドさんのお話を聞きながら船は離岸し軍港クルーズの始まりです。

出航してから最初に目に入る潜水艦から始まり、それぞれに役割がある船の説明を聞いていました。
途中、すごく大きな船があると思ったら原子力艦「ロナルド・レーガン」がいましたスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

めったにないチャンスなのでいろんな角度から撮りました笑
それにしても大きいですねぇ(^○^)

海の風を感じながら「いい天気だなぁ」と思っていると、「放射能調査中」と書かれた船がいました笑
放射能を調査する船もあるんですね。

軍港クルーズでめったに見られない船を見て、再びバスに乗り換えて次は鎌倉へ向かいました。

順調に鎌倉へ近づき、鶴岡八幡宮の前にある駐車場が土日は予約が取れないため、途中で連絡してみると・・・断られました(つд⊂)エーン
しかたないので、お客様には申し訳ないと思いつつちょっと離れた所にある駐車場に止めることにしました。

鎌倉に到着です。
こちらで昼食を含めた自由散策になりました。

この日、土日にしてはお客様が少ないように見えましたが小町通りに行くと結構賑わっていました。

私も昼食にしようと小町通りを歩きました。
何にしようか迷っていると、うどん屋さんの看板が目に付いたので「ざるうどん」を食べることにしました。

この日は「手打ち釜揚げうどん みよし」さんにしました。

お店の前に沢山お客様がいらっしゃって写真は撮れませんでしたが、お料理の写真はばっちり撮ってきました(^○^)

ショウガやネギの薬味がこんなに沢山笑

おうどんは大盛りにしました。
太くてコシのある手打ちうどん、ざるに乗せたままお盆に載せずそのまま出てきました笑
ちょっと温かったけれど、人気のあるお店で店内は満席だったので提供する時間を考えるとしかたないかもしれませんね(^。^)

レンコンやナスの天ぷら♪
レンコンは噛んだときにシャキっと音がして、ナスはグチャっとならずにちゃんと作られていて思わず「作るの上手!」と思ってしまいました。

しらす丼です。
ミニサイズです。
鮮度の高いしらすと、とても香りがよく出ている鰹節。
醤油等は何もかけていないけれど、お味がしっかり出ていて逆に何もかけないほうがそれぞれのお味がよくわかります。
しかし、私にはちょっとしょっぱく感じられました(^。^)

おうどんを食べる前は「デザートにかき氷食べよー」と思っていたんですが・・・お腹がいっぱいになってしまったので食べられませんでした笑

駐車場でバスの車内を冷やしながらお客様をお待ちしていると、暑すぎてお客様が早めに戻って来られました。

皆様お揃いになりバスは出発しました。

次の目的地は横浜の関内のホテルです。

渋滞も事故も無く、スムーズに関内のホテル「ウイングインターナショナル」に到着しました。
今回はお客様がみなとみらい地区を散策されたいということで、ホテルにお送りして私の乗務は終了になります。

お客様に「また明日ー」とご挨拶をして、道を間違えながらバスを駐車場に回送しました(´∀`)

                                                 N・I

 

(Blog)2月23、24日 去年もお乗せしたお客様と四万温泉に行ってきました\(^o^)/ 2日目

2日目になりました。


朝から快晴でした。

バスに行き、点検をして点呼の電話をしているとお客様がいらっしゃいました。
朝のお散歩らしいです(^ω^)

四万温泉は山の奥にありますから早朝は程よい寒さで空気が澄んでいてとても気持ちがいいです\(^o^)/

では、早朝の写真を1枚パシャリ。

お客様をお待ちしている間、いつも通り「コーヒータイム」。
ほどなくしてお客様がいらっしゃいました。

全員お揃いになりバスは出発しました。

昨日来た道を戻り中之条から草津方面へ。
この日の最初の立ち寄り場所は八ツ場ダムでした。

1月にも来た八ツ場ダム、前回と違う所は案内ガイドさんが付いて「見放台」というダムがよく見える所にいく部分ですね(^○^)

案内ガイドさんをお乗せするために一旦「道の駅 八ツ場ふるさと館」に行きました。
ガイドさんをお乗せしてバスは出発しました。

最初に道の駅を左に出て「不動大橋」を渡りきる手前で一旦停車。
この不動大橋の由来を説明してくださいました。
その理由がこちら

ちょうど街灯の柱とかぶってしまいましたが、この不動滝があるから橋の名前が不動大橋になったようです。
この不動滝、凍ってました。
聞けば「アイスクライミング」をやるかたがたまにいるそうです。

不動大橋を渡って、しばらく走ると「八ツ場見放台」に到着しました。

私も皆様と一緒に行くことにしました。

良く見えました!

前回は橋の上から撮影しましたが、こちらの方が景観がいいです!

この後案内ガイドさんを降ろすのと休憩をとるために再び道の駅に向かいました。

空いているようで結構お客さんがいました。

さて次は、1時間30分くらい走りまして「おもちゃと人形自動車博物館」さんへ向かいました。
日曜日の午前中は交通量が少なくて走りやすかった。
バイパスを通るのも良いんですがいつも同じ道だと飽きるのでたまには旧道を走ることにしました。

伊香保の街中を走り、水澤観音を横に見ておもちゃと人形自動車博物館さんに到着しました。

日曜日は個人のお客様が多かったです。
今回は前回取らなかった写真を撮ってきてみました(´・ω・`)

皆様懐かしい車の話で盛り上がっていましたね。

あっという間にお昼の時間になりました。
次は昼食を買い物を兼ねて「上州物産館」さんへ行きました。

来るといつも思いますが上州物産館さんはバスが入りやすい笑
スタッフさんも当社のバスのサイズだと入口近くに停めさせてくれるので足の不自由な方にも良いですね。

私のこの日の昼食は

美味しい水沢うどんと舞茸のてんぷら。
でも、なんか淋しかった(;O;)

皆様こちらがお土産を買う最後の立ち寄り場所なので沢山買ってこられました笑

この後は、渋川伊香保から関越道に入り渋滞もなく、ほんと全然渋滞もなくスムーズに降車地へ到着しました。
皆様「また来年ね!ありがとう!」とおっしゃりながら帰られました。

                                                   N・I

(Blog)2月23、24日 去年もお乗せしたお客様と四万温泉に行ってきました\(^o^)/ 1日目

2月23、24日にいつもお世話になっている旅行会社様のお仕事で四万温泉に行ってきました。
お客様は昨年も一昨年も私が乗務させていただいたお客様です\(^o^)/
毎年、閑散期の2月にご注文してくださって感謝感激ですねw

当日の朝、いつも通り点呼点検をして、お客様にお会いするのが楽しみで早目に出庫しました。
しかも今回向かう所は四万温泉、何年ぶりかに行きますから心がうきうきしていました(^。^)

交通量が少なくてスイスイ走って行くと配車場所に1時間くらい早く着いてしまいました笑
ずっとそこにいるわけにもいかないので近くのコンビニで待機していました。
思い出すと去年もここで待機してましたwww

バスの近くでコーヒーを飲んでいると、バスに向かってくる方がいらっしゃっいました。
なんとお客様でした。
挨拶をしてから聞いてみるとコンビニに買い物にいらしたそうです(^。^)
去年お会いしたときにこのコンビニで時間調整していたことも覚えてくださっていたようでした。

時間になり配車場所へ移動しました。
皆様あまり時間の差はなくお集まりいただけました。
昨年もいらしたお客様、昨年は来れなったお客様も私のことを覚えていてくださって嬉しかったです。

全員お揃いになりバスは出発しました。
出発して5分後宴会の始まりです(^○^)

この日は土曜日なのに一般道も有料道路も空いていてあっという間に関越道へ接続できました。
ずいぶん早くて心配になりましたが、関越道に入るとPAがあるたびにお寄りしたのでよかったです。

上里SAのスマートI・Cから下りて最初の立ち寄り場所のガトーフェスタハラダさんに到着しました。

2019年が始まってまだ2か月ですがもう3回来てます笑
ショップには個人や団体のお客様が沢山いらっしゃってました。

ガトーフェスタハラダさんを後にしてバスは昼食場所がある藤岡に向かいました。
この日のお食事場所はドライブインとかでなく個人のお店でした。
バスを駐車する場所がなく建物の隣にギリギリ停めました笑

この日の私の昼食です。
一つ一つ丁寧に作られていて美味しかったです(^○^)

さて、昼食をいただいたあとはこんにゃくが沢山あるこんにゃくパークさんへ向かいました。
こんにゃくパークさんは久しぶりに行きます。
藤岡からだと一般道で大体30分くらいで行けますのでゆっくりまったり走って行きました(^。^)

休日のこんにゃくパークさんはファミリーが沢山いてとても賑やかでした。
こんにゃくパークさんでお客様が台車に大量のラーメン乗せて戻られたのには笑いましたね(´∀`)
・・・・・ラーメン売ってたんですね笑
添乗員さんも紙袋に大量のお土産用こんにゃくを入れて戻られました笑

こんにゃくパークさんを後にして、バスは四万温泉に向かいました。
富岡I・Cから上信越道にのり、渋川伊香保I・Cで下りました。
その間お客様はお休みになられていて車内はとても静かでした。
渋川伊香保I・Cを下りて四万温泉までは一般道を走りますが、器用に休憩をお取りすることができないので道の駅 こもちさんにお寄りすることにしました。

休憩をお取りした後、再び宴会の始まりです笑

一般道をひたすら走り、国道から四万、沢渡温泉へ向かう分岐を通過して山道を走り四万温泉に到着しました!

この日お世話になったお宿は「四万グランドホテル」さんでした。
笑顔が眩しい仲居さんが迎えてくれました。

久しぶりの四万温泉、温泉街の写真を撮ろうとウキウキできました\(^o^)/

バスの清掃を終えて点呼をして私の乗務は終了しました。
そしてホテルにチェックインをする前に温泉街に向かいました。

ホテルの目の前の川は澄んでいて流れはそこまで急ではなかったです。
夏には川遊びができるみたいですよ(^ω^)

川を撮って、温泉街に着きました。

写真を見ると人通りが少なく見えますが、結構人が多くてこのタイミングになるまで20分位かかりました笑

飲泉所です。
私が来る前に3人組の若い男性が「おー、おー!」言いながら飲んでいましたw
きっと初めて飲める温泉を体験したんでしょうねぇ。
こういう反応を見ていると嬉しくなります(^ω^)

温泉街を歩っていると「焼まんじゅう」という暖簾のお店がありました。
一串300円・・・買った!

う~ん・・・露出上げ過ぎたかな・・・w

焼きあがりました\(^o^)/
中身は何が入っているのかとわくわくしながら見てみると

何も入ってなかった笑
食べてみると甘辛いタレにふわふわのおまんじゅうがよくあっていて、食べ終わるとタレのしつこさがなくなっていました。

日が落ち始めたのでホテルに戻ることにしました。
来た道を戻る途中でホテルがよく見えたので1枚撮ってみました。

なかなか良い感じに見えます。
あ、かっこいいバスが泊まってるぅ~(^。^)

ホテルに戻ると玄関脇にも飲泉所がありましたのでパシャリ。

バスから荷物を取ってチェックインをしようとしたらインスタ映えしそうなものがありました。

色々なキャラクターがいますが・・・キティちゃんしかわからない笑

「世界初!ハローキティ デザインの湯」・・・どんな風なんでしょうねぇ笑

この日のお部屋は

こんな感じでした。

この日の夕食はバイキングでした。
夕食の時間まで余裕があるので缶コーヒーを飲んでまったりしてから温泉に入りました。

時間になったので夕食会場へ。
入口の所で受け付けの方が親切に袖にバンドをしてくれました(^○^)

バイキングなのものですから、どれだけ食べても大丈夫\(^o^)/
張り切ってお盆にお皿を載せて取りに行きました。

蟹が山盛りになって置いてありました笑

ローストビーフ3人前を一皿に載せてもらいました笑

ビーフシチューは味が濃すぎず、しつこくないのでさらっと食べられましたね。
人参もお肉も軟らかく、お子様達に大人気でしたw
でも、それよりも人気だったのが自分で作るわた飴でした(^ω^)
大人の女性も何名様か作っていましたね。

お腹いっぱいになり部屋に戻ってテレビを見ながら床に着きました。

                                                  N・I