(Blog)1月19、20日 1泊2日で毎年お乗せしているお客様をお乗せして秩父・長瀞方面へ行ってきました\(^o^)/ 2日目

2日目になりました。

この日の出発時間はゆっくりめでした(^。^)
ですが、秩父の朝の冷え込みは厳しいもので、8時でも寒いというよりは「痛い」という冷え込み具合いでした(-_-;)
車内を温めるためにハイエース・コミューターの暖機運転を長めにしなければならないので、早めに車に行きエンジンをかけました。
駐車した場所が一番奥だったので寒さで心が折れそうでした笑

車を玄関前に移動して、モーニングコーヒーを飲みながらスタッフさんと話していると先日、北海道からいらしたお客様も「痛い」って感じる寒さだとおっしゃっていたそうです(^_^;)

出発時間が近くなりお客様がいらっしゃいました。
朝のご挨拶をしながら表に出ると、お客様は「寒い」なんて言葉は一言も無く「今日はどこへいくのかしら?」とワイワイしてました笑
強いですねお客様\(^o^)/

皆様お揃いになって出発しました。

さて、2日目の行程は
お宿-秩父神社―赤城フーズ―昼食―ガトーフェスタハラダ-降車地
という行程でした。

お宿のスタッフさんに見送られ、出発しました。
お宿を出発して15分、秩父神社に到着しました笑

駐車場が開いてなくてヒヤヒヤしましたが、なんとか駐車して参拝に行きました。

誰もいない・・・とても静かな神社。
おじさんが一人で門前を掃除していました。
お客様とドカドカ入っていって勢いよく手を叩き、元気よく礼をして何十個もお願い事をしてまいりました笑

お客様がおみくじを引くと・・・みんな吉以上(^○^)
凶が一人もいない笑

お参りを済ませて車に戻り、次は群馬県へと向かいました。
道路工事が数か所ありましたが、大して渋滞せずに花園I・Cまで来られました(´∀`)
関越道に入り、北関東自動車道に接続して駒形I・Cで出て一般道を進みました。

快調に進んで行ったのですが・・・曲がらなければならないところを通り過ぎてしまい大回りして赤城フーズに到着しました(^ω^)

「カリカリ梅」で有名な赤城フーズ、歴史があるたたずまいでした。

工場見学を案内してくださるスタッフさんと共にお客様は中へと進んで行きました。
私はその間売店等を撮影していたのですが、あっという間にお客様が戻ってこられました笑

入口にあった造花をパシャリ。

売店をウロウロしていると、甘い梅や軟らかい梅等「カリカリ梅」の種類が豊富にありました。
もちろん梅干しも売っていました。

126周年!!
おめでとうございます!!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

余談ですが、このお仕事で持っていったカメラはいつもの「オリンパス・OM-D M5 」ではなく、昔買った「フジフィルム FINEPIX Z1100EXR」でした。
先日、新年会で行った「本気(マジ)丼」を撮影してみたら、写りがよかったのでまた持ってきました(^_^)v

新年会で行った新潟県の「本気(マジ)丼」のブログはこちら↓
(Blog)弊社の新年会を兼ねて新潟県へ「本気丼(マジ)」を戴きに行ってまいりました(´∀`)

皆様沢山「カリカリ梅」を購入されて、次は昼食場所へ向かいました。
この時の昼食場所は、弊社が時間をかけて見つけた個人経営のお料理屋さんでした。
私も今回行くのは初めてでしたから、ウキウキしながら向かいました。

予定よりだいぶ早く到着してしまったので、私が先に行ってお客様をご案内しても大丈夫かを尋ねると、大丈夫でした\(^o^)/

さて、この時のお客様の昼食は

牛サーロイン丼!!
美味しそう!!

お客様に喜んでいただけました(^_^)v
そして、私の昼食は

海鮮丼・・・(´・ω・`)ショボーン
サーロイン丼がよかったなぁ(T_T)
でも、この海鮮丼はネタが大きく厚さもあって食べごたえありました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

昼食を戴いて、デザートというわけではないのですがガトーフェスタ・ハラダにむかいました。

到着して、特に以前と変わりのないガトーフェスタ・ハラダ。
お客様は工場見学を省き、まっすぐ売店へむかっていきました笑
そして特大の紙袋に沢山ラスクを入れて戻って来られました(^○^)

ガトーフェスタ・ハラダを後にして千葉へむかいました。
夕焼けがとてもきれいでした。
日が落ちるのを見ながら湾岸線を走っていると「現実に戻りたくないわ」というセリフが聞こえてきました。
なるべくゆっくり走って降車地へむかいました笑

降車地にはだいぶ暗くなってから到着しました。
皆様元気にお帰りになられました。
また来年もいらしていただけたらいいなと思いながら私は車庫に戻りました。

                                                  N・I

(Blog)1月19、20日 1泊2日で毎年お乗せしているお客様をお乗せして秩父・長瀞方面へ行ってきました\(^o^)/ 1日目

1月19、20日に1泊2日で秩父・長瀞へ行ってきました\(^o^)/

毎年この時期に6~8名の少人数でご旅行に行かれるお客様です。
去年まではマイクロバスで運行していたのですが、今年はハイエース・コミューターをご注文されました\(^o^)/
弊社のハイエース・コミューター好評ですね!!

納車される前から代表者の方に宣伝をしておいて、ハイエース・コミュ-ターが納車されて間もなくして現物確認をして頂いたときに「テーブルがほしいわねー」という要望がありました。
快適性や安全性を考えた結果、先日ブログに投稿しましたがバスに使っているテーブルを分解して乗せることにしてみました。

お客様に喜んでいただけるか心配でした。
結果を先に申し上げますと大変喜んでいただけました!!\(^o^)/
テーブルの部分だけでもそこそこ重さがあるので飲み物を置いてもあまり揺れなくてよいそうです。

当日の朝、点呼・点検を終えて出発しお客様をお迎えに行きました。
予想以上に早く到着してしまい、朝日を見ながら将棋アプリで1局指しながらお待ちしました。

もう少しで詰みというところでお客様がいらっしゃいました笑

「おはようございまーす♪」と挨拶をすると、「おはよう♪今回はこのバスなのねぇ」と代表者の方以外は見るのが初めてだったので皆様ちょっと驚いてました。

今回は6名様なのであっという間にお揃いになりました。

さて、今回の行程1日目は
配車地-造幣さいたま博物館ー花園にてランチバイキング-長瀞こたつ船ライン下り-宝登山―お宿
という行程でした。

日曜日の朝は交通量が少なくてスイスイ走って行けました。
一般道を走り、千葉県外房有料道路に入り、高速道路へ接続して渋滞も無く湾岸幕張PAで休憩をお取りました。

休憩をお取りした後、首都高速道路も交通量が少なくて時間がかからずに「造幣さいたま博物館」に到着しました。

駐車場に入れるために門前へつけると守衛さんがいらっしゃって、団体名と弊社の名前をいうと・・・予約が入っていないというお返事がきましたエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

そんなはずはないと色々言っていると向こうの手違いかもしれないというお返事。
運よくバスの駐車場も空いているということだったので、なんとか入れていただけました。
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

そんな感じで「造幣さいたま博物館」に到着です!

厳重なセキュリティがかけられているのいるので、スタッフさんと共に中に入りまして説明を聞いて自由に見学することになりました。

中に入ると記念硬貨のセットが飾ってありました。

昔のお金を作る機械が置いてあったり、お金が作られている行程等が書いてあったりと、じっくり読んでいたら時間が足りなくなってしまうのでさっと見るだけにしました笑

地方自治体や県でも記念硬貨を発行してるのを初めて知りましたォオー!!(゚д゚屮)屮

「幻の金貨」!!!!!
気になる方は見に行ってみてください笑

国民栄誉賞の金貨・・・すごく大きかった(^。^)

さくっと見て、出口を出ると

硬貨を袋詰めにしたものが置いてありました。

500円玉2000枚=100万円で14kg
1円玉5000枚=5000円で5kg
これからは14kgのダンベルを持った時に「100万円の重みだっ!!」と思うことにします\(^o^)/

集合場所に皆様集まられましたので、スタッフさんにドアを開けていただき車に戻りました。

造幣さいたま博物館からはすぐに首都高速道路へ入ることができるので嬉しいです(^ω^)

次は昼食場所の「花園フォレスト」へ向かいました。
関越道は空いていてとても走りやすかったです。

博物館からさほど時間がかからずに昼食場所の「花園フォレスト」に到着しました。

この日はこちらでバイキングでした。
休日ということもあり、花園フォレストは大変賑わっていてバイキングの写真が撮れませんでした(-_-;)

内容は、種類が少なかった・・・
ピザやパスタ、豆乳のシチュー、出来立ての揚げ物等はありましたが種類が少なかった・・・・
しかし、ケーキの種類は普通の所よりは多かったのかな?と思えました。

昼食を終えて一般道を進み、次は「こたつ船」に乗るために長瀞へ向かいました。

わずか30分で「荒川ライン下り受付所」に到着です(^。^)

受付所からマイクロバスに乗り換えて乗船場まで移動することになるのですが、ここでトラブルが起きました!!
お客様が1人いらっしゃらない!!Σ(゚◇゚;)マジデッ!?―
私を含め皆様が周りを探しても見つからない・・・お客様に直接電話していただいたのですが電話にでないエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
10分位経ってからもう一度電話していただいたら今度は通じました。
話を聞いたら、徒歩で違う乗船場に行ってしまったそうです・・・。
スタッフさんが親切で、我々が向かう乗船場とは逆方向なのに迎えに行ってくださいました(^。^)

お客様と合流して一安心したところでこたつ船がある乗船場へ向かいました。
私はこたつ船に乗るのは初めてなのでどこに乗船場があるのかと気にしていると・・・「ウォーターパーク長瀞」に入って行きました。
このウォーターパーク長瀞は私の友人とキャンプをしたところでした。
このウォーターパーク長瀞は台風の影響で大変なことになっていました(T_T)
今は少し落ち着いたみたいですがそれでもひっそりとしすぎていましたね。

私の友人とウォーターパーク長瀞へキャンプツーリングに行った時のブログはこちら↓

7月23、24日 1泊2日で長瀞にキャンプツーリングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ

さて、乗船場へ着きましてどんなものか見てみると・・・

こたつ船だっ!!笑

皆様乗船して、ライフジャケットを着用していただき出航しました。
何ともあざやかな離岸、船頭さんから「今日は水が少ないので船の底が結構ついてしまいますからご注意ください」という地声のアナウンスを聞き、いざ川へ(∩´∀`)∩ワーイ

こたつ船・・・上は寒く、下は温かい。
なかなか快適\(^o^)/

勇ましい写真を1枚。

穏やかな川の流れ、心地よい川の音に船のキシミ音が合わさって風情がありました(^○^)

途中に急流があり、メリハリがありました。

急流場所を過ぎると再び穏やかなところを進みました。
壁を見ていると

鴨がいましたっ!!
やたら可愛く見えました笑

鴨に手を軽く振って、無視された後はゆっくりと下船場に着岸しました。

船を降りた後は長瀞の街中を散策しながら荒川ライン下り受付所まで戻りました。
途中の踏切で1枚パシャリ。

もう少しかがんでシャッターを切ったらいい写真になったかな?笑

長瀞でこたつ船に乗った後は、この日最後の立ち寄り場所の宝登山へ向かいました。
長瀞からわずか10分くらいで到着できました。

駐車場から70mくらい坂を上ったところにロープウェイ乗り場があります。

宝登山ロープウェイに乗って山頂に到着。
結構人気があるようで観光されているお客様が多かったです。

下りのロープウェイの時間を確認して30分位自由散策の時間をお取りしました。
私が一息入れていたら・・・お客様が戻ってこられました!!(・3・)エェー!?
ずいぶん早いですねと声をかけると「そんなに広いところではないのでもう見てきたわ」
とおっしゃられていましたね笑
満開というわけでもないのであっという間に見てしまったんですね(´∀`)

私は1枚も写真を撮っていなかったので急いで1枚撮り皆様とロープウェイ乗り場に向かいました。

運よく増便があったので、それに乗り下まで戻りました。

宝登山を後にして、この日の宿和銅鉱泉「和どう」へ向かいました。
これまた10分位で到着!!早いっ!!

御宿に到着して、お客様をご案内して私の乗務は終了しました(_´Д`)ノ~~オツカレー
お客様も明るいうちに宿入り出来て喜んでおられました。

乗務後の点呼・点検・清掃を終えてチェックインし、夕飯の時間までゆっくりしていました。

時間が来たので食事場所へ移動しました。
この日の夕飯は

美味しそうなお食事!!\(^o^)/

沢山食べてお腹いっぱいになり、薬師の湯にゆっくり浸かり床に着きました(^。^)

                                                   N・I

(Blog)1月15日 弊社のツアーで川崎大師初詣と大雄山最乗寺へ行ってきました\(^o^)/

1月15日、令和2年最初のお仕事は弊社のツアーで川崎大師と大雄山最乗寺、アサヒビール工場へ行ってまいりました\(^o^)/

今回は参加されるお客様が9名様。
少人数でのご旅行になりました。
ハイエース・コミューターの出番ですね(^。^)

ツアーでハイエース・コミューターでの運行は初めでした。
お客様に喜んでいただける・・・はずだ!と思いながら、お客様をお迎えにいきました((o(´∀`)o))ワクワク

さて、今回の行程は
各配車地-大雄山最乗寺―アサヒビール神奈川工場―川崎大師-各降車地
というゆとりある行程でした。

当日の朝、ハイエース・コミューターは後ろのヒーターが1つしかないので点呼点検を早めに行い、暖機運転を長めにして出発する頃には温かくなっていました。

各配車場所にお客様をお迎えに行って、全員お揃いになり最初の休憩は千鳥町PAでした。

休憩をお取りした後、コミューターは首都高速道路を走り、渋滞もなく東名高速道路に接続して海老名SAに寄り、大井松田I・Cで下りて一般道へ接続しました。

大雄山へは大井松田I・Cからひたすらまっすぐ進んで行けば到着するという、とてもわかりやすい道順でした笑

大雄山駅の前を通り過ぎて、大雄山最乗寺に到着しました!

ハイエース・コミューターならば境内に近い駐車場へ停められるのですが、混雑するのがわかっていたので下の広い駐車場へ停めました。
お客様には申し訳ないのが、階段を上って行かなければなりません(;O;)

なんか・・・雰囲気ありますね笑
昨日まで雨が降っていたので、地面が濡れているのも良い感じに思えました(^○^)

境内に到着しました!

皆様、初詣で何を祈ったのかはわかりませんが、今年も元気に1年過ごしていただければなと私は祈りました(^ω^)

皆様よりも一足先に車に戻ったら

とっても雰囲気の良い感じだったのでパシャリ(^ω^)

最乗寺を後にして、次は昼食場所の「アサヒビール神奈川工場」へ向かいました。
この日のお昼はお客様も我々もBBQなのでウキウキで走って行きました\(^o^)/

最乗寺からそう時間がかからずに「アサヒビール神奈川工場」へ到着しました。

さっさとコミューターを停めて食事会場へ向かいました。

\(^o^)/\(^o^)/

席に座る頃にはすでにお肉とお野菜が置いてありました笑
社長と向かい合わせで座り、早速ジュウジュウと焼きました。

豚肉、牛肉、ラム肉と3種類のお肉を召し上がっていただき、お腹いっぱいになったようでした(^ω^)

昼食の後は再び東名高速道路に入って、最後の立ち寄り場所「川崎大師」に向かいました。

上り線の海老名SAにお寄りして川崎大師に向かう途中、時間があったので横浜駅付近にある「崎陽軒 本店」へ寄ることになりました笑
皆様「今晩のおかずにするわー」という感じで喜んでいただけました(^○^)

さて、崎陽軒から間もなくして川崎大師に到着しました。
今回はいつもの駐車場ではなく、川崎大師の近隣に停めることが出来ました

が、写真を撮りに行こうと思ったら、いつ車を移動してくれと言われるかわからない場所だったのでずっと駐車場にいました(;O;)

お客様は自由行動だったので、バラバラにお戻りになられました。
早く戻られたお客様と話していて、ハイエース・コミューターのことを聞いてみると「最高よー!」とお褒めの言葉をいただけて嬉しく思えました\(^o^)/
とくにステップが良かったらしくやはりご高齢の方や杖をお使いのお客様には良い車だと確信しました(^^♪

皆様お戻りになられて出発しました。
今回の行程はこれで終了でした。
帰り際、湾岸線を走りながら夕日を見て「今日も1日終わるなぁ」と思っていると、お客様から「日が出ているうちに帰れるのは嬉しい」というお声が聞こえてきました。
この時期、少し日が延びてきていました。

お客様を各降車場所へ無事にお送りして我々も無事に車庫へ戻って乗務終了しました。

                                           N・I

(Blog)弊社の新年会を兼ねて新潟県へ「本気丼(マジ)」を戴きに行ってまいりました(´∀`)

1月13日、3連休の最後の日に弊社の新年会を兼ねて新潟県は六日町に「本気丼」と書いてマジ丼を戴きに行ってまいりました\(^o^)/

せっかく社員全員で遠出するのだからと、車両は納車して間もない「ハイエース・コミューター」で行くことになりました。

当日の朝、暗くて寒い中いつもスーツ姿のみんなが私服姿で揃いました笑
普段出発時間の違いから、なかなか揃うということがないので新鮮な感じがしました(^。^)

みんな揃ったので社長が運転するハイエースに乗り込み出発です。
ちなみに私は眠かったので最後部座席で横になって寝ていました(^ω^)
(最後部座席はきつくなく広すぎず私の身長にぴったりでした笑)
ハイエース・コミューターはなかなか乗り心地がよくてスヤスヤと寝ていられました笑

 

一般道を走って高速道路に入り、最初のトイレ休憩は湾岸習志野PAでした。

時間が早すぎなのか、周りはトラックだらけで観光バスは1台もいませんでした。

PAを後にして渋滞も無くスムーズに関越道に接続できました。

関越道をどんどん走り、あっという間に関越トンネルを通って湯沢まで来ました。

せっかく湯沢まで来たので越後湯沢駅構内にある「がんぎ通り」に寄ることになりました。

昨年、プライベートでガーラ湯沢スキー場へ行ったときに入った「ぽんしゅ館」はにぎわってました(´∀`)

昨年、ガーラ湯沢へ行ったブログはこちら↓
(Blog) 2月25,26日 ガーラ湯沢スキー場へ行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ 1日目

3連休の最後の日ということもあり、お土産を沢山購入されているお客様が何名もいらっしゃいましたね(^。^)

時間が余ったので他の場所を見ていると

2月の22日、23日にアルペンスキーツールドカップ2020のポスターがそっちこっちに張ってありました。

がんぎ通りを後にして、今回の目的である「本気丼」を食べに向かいました。

一般道を走りながら山を見ていると、今年は地肌が見えるくらい雪が少なかったです(-_-;)

さて、到着しました六日町\(^o^)/

六日町駅に車を駐車して、ここからは徒歩でお店に向かいました。
こちらから男性と女性は食べたいものが違うので別行動になりました笑

六日町駅前、寂しい(T_T)
本気丼は町おこしとしてやっていたのですが、この時期には終わってしまっていたんです。
今回は、お店の方にお願いして特別に作って頂けることになったんです(´▽`)アリガト!

来年もまたやるかもしれないので、その時はノボリが出たりして賑わいをみせてくれると思います。

お店に到着して、我々が注文した本気丼はこれっ!!

1ポンド(450g)ステーキプレート!!!キタ――(゚∀゚)――!!

ちなみに私以外の人はハーフサイズを注文しました笑

一切れが分厚く切ってあり、ミディアムなのかレアなのかわかりにくい焼き加減で、私好みの噛みごたえのあるお肉でした\(^o^)/
ボリュームも1ポンドあるだけあって腹6分目くらいになり満足でした。

食べ終わって、女性方が食べたものを聞くと

この2種類だそうです。

六日町で食べて、少し離れたところの本気丼をやっているお店にもう1軒寄って行くことにしました笑
(つまりはしご)

次のお店には本気丼のノボリが出ていました。

立派!!

そしてこちらで食べる本気丼はこれ。

海鮮丼大盛り!
すごい分量でした!(^_^;)
1ポンドのお肉を食べた後にこれはきつかったです。
食べきれなかった(T_T)

ちなみに中盛りはこれ。

私以外の方は中盛りを分けて食べていました笑

もう食べられないくらいお腹いっぱいになりました。
そして、この後私は苦しいと思いながらハイエース。コミューターを運転することになるのでした笑

帰り際、社長が思い出したように「牧之通りに寄って行こう」と言いだして寄ることになりました。

三国街道塩沢宿「牧之通り」、初めて来ました。

お天気が悪く、人通りも無かったですね(;O;)
しかし、歩道は広くて歩きやすいし、お店が開いていたら楽しめる所なんだろうなというのがわかりました。

この後、すぐに関越道に入り、目立った渋滞もなくお腹パンパンになりながら千葉に帰ってきました。

とても良い新年会でした(´∀`)
お腹苦しかったけど笑

                                                 N・I

(Blog)ハイエース・コミューターにテーブルを置いてみました(^ω^)

毎年少人数でご利用のお客様からハイエース・コミューターに「テーブルを付けてほしい」とのご要望があったので考えてみました。

安全性やテーブル自体の安定性、快適性を考えた結果、新しくテーブルを購入するよりもバスに使っているテーブルを付けてみました笑

お客様に喜んでいただけるか心配ですが、ちょっと自信あります(´∀`)

14名乗り ハイエース・コミューター納車しました!!\(^o^)/

待ちに待ったハイエース・コミューターが納車しました!!

今回の車両は観光用に冷蔵庫、TV、ドリンクホルダーを付けたのはもちろんですが、最後部座席をリクライニングができるようにしました。
その他、御高齢の方やとても幼いお子様でも安全に乗降しやすくするために、大きめの手すりと幅の広いステップを搭載致しました。

ゆったりと乗れる肘掛付きシート 最後部席リクライニング機能付き

 

最後部座席を上げトランクスペースを確保

 

冷蔵庫下部、収納型傘入れ 冷蔵庫 観光バス同様のドリンクホルダー

 

乗降の不安を解消するために大きめの手すりとステップを付けました 握りやすく、滑りにくい大きめの手すり

 

スライドドアの幅に合わせた、収納型ステップ

(Blog) 冬支度(^。^)

最近、寒くなったり暖かくなったりと気温の変化が激しいですね(-_-;)
こういう気候のときは体調が崩れたり、疲れが取れにくかったりしますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

これから本格的に寒くなりますから、当社のバスもこの1週間かけて冬支度をしています笑

タイヤにクラックが無いか、製造されてから年月が経ちすぎていないか等確認をして、専門の業者さんにてスタッドレスタイヤに履き替えました。
事故が起きないようにきちんとナットのトルク管理をして、乗り心地が悪くならないようにホイールバランス、空気圧管理をしてタイヤ交換は完了です。

外したタイヤを業者さんに預けておくわけにはいかないので、早急に運んでもらいました。

今年も暑い中、バーストもせずに安全に回ってくれた夏タイヤ・・・ありがとう(´∀`)
来年もまたよろしくお願いしますね\(^o^)/

来週はオイル交換や油膜取りでもしようと思います。

                                            N・I

(Blog) 8月31日~9月1日 1泊2日で新しいお客様をお乗せして横浜、箱根方面に行ってきました\(^o^)/ 2日目

2日目になりました。

日曜日の朝、車も人通りも少ない静かな関内を「日曜の朝ってこんなに静かなんだなぁ」と思いながら酔っぱらって車道に出ている人を横目にバスを取りに行きました笑

バスをホテルの横に付け、お客様をお待ちしていました。
昨日、幹事さんから「時間どおりに出てくるかわからないっすねー」と聞いていたので、時間通りに出てくるのかこないのかウキウキしながら朝食を取っていました。

なんと、私が食事をしているときにお客様がいらっしゃいました笑
急いで口に入れてバスに行きました。
時間ピッタリにお集まりいただきバスは出発しました。

バスは箱根方面に向けて、渋滞もなく順調に進んでいました。
走っていると幹事さんから「観光地を一つ削って、海老名SAで長めに滞在したい」ということだったので、日曜日の大変賑やかな海老名SAで長めの休憩をお取りました。

海老名SAを後にして、バスは御殿場I・Cで下りました。
御殿場I・Cを下りて5分、この日最初(?)の立ち寄り場所「えびせんの里」さんに到着です。

時間が早いからなのか、いつも前を通るときには結構観光バスが止まっているのですが、この時弊社のバスを含めて2台しかいませんでした(^_^;)

出発時間ぴったりに全員お揃いになり、バスは出発しました。

次の目的地は桃源台港、とても天気が良く過ごしやすい気候の中、遊覧船にお乗りいただきます。

桃源台港に到着しました。
到着したとき、観光バスを止めるスペースにワゴン車が迷惑駐車していました。
仕方ないので路線バスを止める所に行くと、すごい勢いでスタッフさんが走ってきて路線バスを止める所なので観光バスは止めないでとのこと・・・。
ワゴン車が観光バスを止めるところに駐車しているのは注意しないのに、観光バスが停められなくて路線バスの止める所に止めたら注意してくるんですね(^_^;)

仕方ないので「小型バス」と書かれているところに無理やり駐車してお客様を切符売り場まで案内しました。

桃源台港から箱根町港までバスは回送です。

回送しながら「これだけ天気がいいとお客さん、かなり快適だろうなぁ」と思いながら、私は林の中を快適に走って行きました笑

箱根町港に到着し、写真を撮りながらお客様をお待ちしていました。

バシバシ写真を撮っていたら、あっという間に時間が過ぎてお客様が乗船している船が着岸していました。

二隻並ぶと迫力ありますね笑

お客様が下船され、この箱根町港で自由昼食とお隣の「箱根駅伝ミュージアム」に自由見学となりました。

私もお腹が空いたので箱根町港にあるレストランで昼食を取ることにしました。

茶屋本陣 畔屋」さん、メニューを見ていると美味しそうなカレーがあったので注文しました。

辛さが足りないので唐辛子をドカドカかけて、美味しくいただきました笑

食事を済ませて、バスに戻り、しばらくすると続々と皆様お戻りになられました。

箱根町港を出発して、箱根新道と小田原厚木有料道路を走り東名高速に接続、上り側の海老名SAに立ち寄り、アクアライン経由で降車場所の茂原駅に無事到着しました。

                                                  N・I

(Blog) 8月31日~9月1日 1泊2日で新しいお客様をお乗せして横浜、箱根方面に行ってきました\(^o^)/ 1日目

8月31日~9月1日、1泊2日で新しいお客様をお乗せして横浜、箱根方面に行ってきました\(^o^)/

当日の朝、点呼点検を終えてお客様をお待ちしていました。
バスを暖機運転させながら「今日も良い天気だなぁ~」と思っていたら「ブオンブオン」という音をさせながら赤のかっこいいスポーツカーが入ってきました。
お客様がスポーツカーに乗られているとは思っていなかったので「Uターンかなぁ~」と思っているとお客様でした笑

「おはようございまーす」と挨拶をして、今回の打ち合わせと行程の確認をしてバスは数名のお客様をお迎えに行くため茂原駅に向かって出発しました。

出発してわずか10分後、バスは茂原駅に到着しました。
しばらくするとお客様が続々といらしゃいました。
全員お揃いになりバスは横須賀へ向けて出発しました。

今回のお客様は・・・年齢が皆様若い笑
私より20歳近く歳が離れていました(^_^;)
普段のお客様は私より20歳近く歳上のお客様が多いので新鮮な気持ちになれました笑

バスは圏央道に入り、海ほたるで休憩をして渋滞もなくスムーズに横須賀に到着しました。
こちらで、人気の「軍港クルーズ」をするため、バスから遊覧船に乗り換えていただきました。
今回は私も軍港クルーズに参加できるため、お客様と一緒に遊覧船に乗船しました\(^o^)/

出航前から楽しい話を聞かせてくださるクルーズガイドさんのお話を聞きながら船は離岸し軍港クルーズの始まりです。

出航してから最初に目に入る潜水艦から始まり、それぞれに役割がある船の説明を聞いていました。
途中、すごく大きな船があると思ったら原子力艦「ロナルド・レーガン」がいましたスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

めったにないチャンスなのでいろんな角度から撮りました笑
それにしても大きいですねぇ(^○^)

海の風を感じながら「いい天気だなぁ」と思っていると、「放射能調査中」と書かれた船がいました笑
放射能を調査する船もあるんですね。

軍港クルーズでめったに見られない船を見て、再びバスに乗り換えて次は鎌倉へ向かいました。

順調に鎌倉へ近づき、鶴岡八幡宮の前にある駐車場が土日は予約が取れないため、途中で連絡してみると・・・断られました(つд⊂)エーン
しかたないので、お客様には申し訳ないと思いつつちょっと離れた所にある駐車場に止めることにしました。

鎌倉に到着です。
こちらで昼食を含めた自由散策になりました。

この日、土日にしてはお客様が少ないように見えましたが小町通りに行くと結構賑わっていました。

私も昼食にしようと小町通りを歩きました。
何にしようか迷っていると、うどん屋さんの看板が目に付いたので「ざるうどん」を食べることにしました。

この日は「手打ち釜揚げうどん みよし」さんにしました。

お店の前に沢山お客様がいらっしゃって写真は撮れませんでしたが、お料理の写真はばっちり撮ってきました(^○^)

ショウガやネギの薬味がこんなに沢山笑

おうどんは大盛りにしました。
太くてコシのある手打ちうどん、ざるに乗せたままお盆に載せずそのまま出てきました笑
ちょっと温かったけれど、人気のあるお店で店内は満席だったので提供する時間を考えるとしかたないかもしれませんね(^。^)

レンコンやナスの天ぷら♪
レンコンは噛んだときにシャキっと音がして、ナスはグチャっとならずにちゃんと作られていて思わず「作るの上手!」と思ってしまいました。

しらす丼です。
ミニサイズです。
鮮度の高いしらすと、とても香りがよく出ている鰹節。
醤油等は何もかけていないけれど、お味がしっかり出ていて逆に何もかけないほうがそれぞれのお味がよくわかります。
しかし、私にはちょっとしょっぱく感じられました(^。^)

おうどんを食べる前は「デザートにかき氷食べよー」と思っていたんですが・・・お腹がいっぱいになってしまったので食べられませんでした笑

駐車場でバスの車内を冷やしながらお客様をお待ちしていると、暑すぎてお客様が早めに戻って来られました。

皆様お揃いになりバスは出発しました。

次の目的地は横浜の関内のホテルです。

渋滞も事故も無く、スムーズに関内のホテル「ウイングインターナショナル」に到着しました。
今回はお客様がみなとみらい地区を散策されたいということで、ホテルにお送りして私の乗務は終了になります。

お客様に「また明日ー」とご挨拶をして、道を間違えながらバスを駐車場に回送しました(´∀`)

                                                 N・I

 

(Blog)8月28日 弊社のツアーで藤稔&とうもろこし狩りのツアーに行ってきました\(^o^)/

8月28日に弊社のツアーで藤稔&とうもろこし狩りのツアーに行ってきました\(^o^)/

当日の朝は少し雨が降っていまして「今日の天気は大丈夫かな~?」と心配していましたが、点呼をしてバスの点検を終える頃、雨は止んで晴れ間が見えてきました。

出発時間になりバスは出発しました。

夏の早朝の澄んだ空気をバスに入れ、社長と談笑しながらお客様の待つ配車場所まで行きました((´∀`))ケラケラ

トイレに行きたいのもあって、だいぶ早めに到着しましたらお客様がすでにいらっしゃいました笑
「おはようございまーす♪」と挨拶をしながらトイレに向かい、バスに戻ってきたときにはお揃いになっていました。

各配車場所に寄って参加者様全員お揃いになり、皆様の元気なお声と世間話、社長の挨拶を聞きながら東関道へ入りました。
ETCレーンを過ぎて加速すると、いつもより加速が鈍かった笑
この日のツアーは、嬉しいことにほぼ満席でしたから加速は鈍くなって当然ですね(^。^)

さて、この日の行程は
各配車場所ー富士山五合目(昼食)ーとうもろこし狩りーぶどう狩りー帰路
という行程でした。

この日の高速道路はとても渋滞していました。
中央道に入る頃には30分程度の遅れ、さらに中央道で見物渋滞になり石川PAにお寄りした時点で1時間ずれていましたΣ(゚◇゚;)マジデッ!?
石川PAを出発した後は嘘のようにスイスイ走れました。

石川PAで富士山五合目の昼食場所に連絡をしたら、五合目は風と雨が酷い状態でご高齢のお客様が2名ほど風で倒れて怪我をされたとのこと( ´゚д゚`)エー
最悪の場合、富士スバルラインは走れないので別の昼食場所を紹介してくれるそうなのですが少し様子をみることにしました。
中央道、河口湖線に接続してしばらくすると、雨雲に覆われた富士山が見えました。
「こりゃだめかなぁ~」と社長と話しながら進み、谷村PAに寄った時にもう一度電話をしてみると雨は上がったけど風が酷いということでした。
幸いなことにバスでお店の近くまで来て良いということだったので、富士山五合目を目指しました。

到着すると連絡があったとおり、雨は降っていませんでしたが風がとても強くて登山のお客様も飛ばされそうな感じでした。
スタッフの方に聞いたら風速は20mあったそうですエェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

この日にお世話になる昼食場所は「こみたけ」さんでした。

お店の前にバスを置きっぱなしにはできないので、お店から離れた駐車場へバスを回送しました。
バスを駐車場に置いて風の強い中、歩ってこなければならないのか・・・(´・ω・`)ガッカリ…
と思っていたら、こみたけさんの優しいスタッフさんが「迎えにいきますよー」と言って下さってかなり助かりました。

この時の昼食は弊社のオリジナルメニューでした。
食材は山梨県の大地の恵みがふんだんに使われていました笑

鳴沢産のとうもろこし冷スープ。
濃厚でサラっとして、はっきりととうもろこしのお味が出ていました(^。^)

忍野豆腐のハンバーグプレート・富士山型ライス。
豆腐ハンバーグが噛むとパリっと割れて、お味もしっかり出ていました。
ライスはちょっと少なめでしたが、お客様にはちょうどよい分量だったようでした笑

甲州ワインビーフの陶板焼。
ぶどうの皮を食べて育った牛さんのお肉。
少し厚めにカットされていましたが、噛むと軟らかくそんなに噛まなくてもすぐに飲みこめました。
噛んでいると口の中でほんのり香る「何か」を感じましたが・・・すいません私ではこの「何か」がわかりませんでした(-_-;)
脂身は全然しつこくない脂です。

富士の湧水ゼリー。
黒蜜をかけないでそのまま食べてもおいしかったような気がしました笑

こみたけさんからのお気持ちで大福のようなものを戴きました(ありがとー\(^o^)/)
一口サイズにカットされていて食べやすく、歯にくっつくことも無くお客様に喜んでいただけました(^ω^)

バスを再びお店の近くまで持って行き、暴風の中、お客様が飛ばされそうになりながら戻ってこられました。
お店のスタッフさんが飛ばされないようにお客様を支えてくれて助かりました。

暴風の富士山五合目を後にして、バスは次の目的地「とうもろこし狩り」をするために河口湖方面へと進みました。
途中三合目辺りっだったでしょうか?風が無くなり晴れ間も見えて良い天気になってきました。

順調にバスは進み、河口湖周辺の「大石公園」に到着しました。
こちらでとうもろこし狩りの手続きをして、畑にトイレがないためトイレ休憩も兼ねてお客様に休憩を取っていただきました。

皆様お揃いになり、とうもろこし畑に移動しました。
が、到着するとお客様から「とうもろこし狩りはやらなくていいから、取ってあるものを買いたい」という要望がほぼ全員から聞こえてきて、急遽「とうもろこし狩り」から「とうもろこしショッピング」に変更になりました笑

とうもろこしショッピングを終えて、バスは御坂トンネルを越えて勝沼方面にやってまいりました(^ω^)
毎年お世話になっているぶどう園に到着し、メインのぶどう狩りの始まりです。
お客様も毎年来て下さるお客様でしたから、ご主人のお顔も覚えていて要領もわかっているのでぶどう狩りがスムーズに行われました笑

今年は陽気が安定せず、不作だと聞いていましたが立派な藤稔がなっていました\(^o^)/

相変わらずとても甘く、皮もしっかりしていて、もちろん鮮度も高い。

ワインの原料となるぶどうがありましたからついでにパシャリ(^ω^)

お客様より一足先にバスに戻り、手を洗えるように準備をしてお待ちしていたら間もなくお客様がお戻りになられました(はやっ!)
皆様、ぶどうの入った籠や箱をニコニコしながら持って帰ってこられてましたね。

お揃いになり、出発前にぶどう園のご主人のご挨拶を聞きバスは出発しました。

朝、あれだけ渋滞しましたから帰りはスムーズに走らせてくれるといいなと思いながら中央道を走っていると「事故渋滞15km」の表示が(T_T)

石川PAで休憩をお取りして、泣く泣く事故渋滞に並び、バスはお客様を降車場所へお送りして無事に帰りました(´∀`)

                                                   N・I