(Blog)7月30日~31日 プライベートで野反湖へキャンプツーリングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ 2日目

2日目になりました。
夜中にザーザー降っていた雨は止み、嘘のように晴ればれとした気持ちの良い朝でした(^。^)

自然の澄んだ空気を沢山吸いながらのモーニングコーヒーは格別です!(^_^)v
少しゆっくりして朝食を作りました。

キャンプでの朝は目玉焼きとベーコン焼き、カレー味のカップラーメンは外せません笑
夏とはいえ、山の朝は結構冷えますから温かいコーンスープが美味しく飲めます。
昨晩残しておいた納豆キムチも付けてスタミナが付く感じにできました(^^♪

これだけでは足りないのでもう一品。

鶏肉☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
こんがりと程よく焼けて、外はパリっ中はホクホク、最高でした。

朝食を終えて洗いものをして、テント等を干しながら「どこに行こうか」という話になり、近くに世立八滝があるので、滝を撮影しに行くことにしました。
片づけをして、リヤカーに積みこみ再びゼエゼエ言いながら重いリアカーを引っ張って、最初は下り、川を渡って上り坂を休憩をちょこちょこ入れながら登って行きました。
「もうやだ!」と言いながらも進まなければならない笑

ようやく駐車場に到着しました。

受付けに行きチェックアウトをして、水分補給をガッツリ取りながら休憩してバイクに荷物を積みました。

調子よくエンジンがかかり出発!

野反湖キャンプ場を別れをつげながら、私は心の中で思いました・・・「さらば野反湖キャンプ場!二度と来ねーよっ!!!!」

天気の良い野反湖周辺を走り、そんなに時間もかからずに大仙の滝の駐車場「滝見ドライブイン」に到着しました。

駐車場からわずか10分程度、大仙の滝に到着しました。

新しく買ってきたレンズにNDフィルターを付けて撮影しました。

滝かっこいですね!!

個人的にはこういう手前がスローで奥が普通に流れているように見える取り方は好きです。

滝を取りながら、私の周りを1匹の蜂がやたらウロウロしてました。
きっと「いらっしゃーい」と歓迎してくれていたんだと思います笑

滝を撮影して満足して、体がベタベタして気持ちも悪いので草津へ行って温泉に入ることになりました。
山道をガンガン走って、草津に着きました。
この時お昼だったのですが、朝食をしっかり食べたので全然お腹は空きませんでした。

タオルを持って、いざ草津温泉「地蔵の湯」へ!

「平日の昼間に温泉入れるなんて、なんて贅沢なんだろうねぇ」と話しながらノリノリで入って行きました!\(^o^)/
が、しかし!!
湯船に入る前に、温泉をかぶると・・・「痛てーーー(+o+))。
日焼けをした腕が痛すぎてまともに入れない。
手を上げたまま入りました笑

いつもより湯温が高く感じたせいか、ゆっくり入っていられなくてすぐに上がってしまいました。

表のベンチに座っているとき、隣りに温泉が湧いているのが見えましたからパシャリ。

時間も結構経ってそろそろ帰ろうかということになり帰路に着きました。
喉が渇いたので草津温泉から中之条へ向かう途中でコンビニに寄って飲み物を飲んでいると、ゲリラ豪雨にあいました(;O;)
雨が止むのがいつになるかわからないので、豪雨の中ずぶ濡れになりながら走って行きました(^○^)
雨は中之条に着く前に止みましたが体はずぶ濡れ・・・せっか温泉に入ったのに笑

来た道を戻るように走って関越道に乗り、PAで交通情報を見るついでに食事にしました。

今回のツーリング最後の食事は「冷やし中華」。
まぁ・・普通の冷やし中華でした(^ω^)

この後、和光付近でちょっと渋滞になりましたが関越道も湾岸線も順調に流れていて無事に千葉に帰ってきました\(^o^)/

楽しかったキャンプツーリング・・・次はどこへ行くかはまだ決めていません。

                                                  N・I

(Blog)7月30日~31日 プライベートで野反湖へキャンプツーリングに行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ 1日目

7月30日~31日にお休みをいただき、1泊2日で群馬県は野反湖へキャンプツーリングに行ってきました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

以前から行ってみたかった野反湖、前日にキャンプ用品をパッキングして早めに寝ようと思ったのですが友人と電話をしていて盛り上がってしまい3時に起きなければならないのに23時ごろ寝ることになりました笑

午前3時・・・機械のスイッチを入れた如くぱっと目覚めました。
モーニングコーヒーを飲んでシャワーを浴びて体を温めて、真っ暗の中、バイクにパニアケースとツーリングバック×2を積み準備万端\(^o^)/
バイクの暖機運転をして、集合時間の5時に余裕で間に合うように家を出ました。

いつも思いますが、早朝は交通量が少なくて暗くても走りやすいですね(^。^)

集合時間よりかなり早めに到着して、この日2度目のモーニングコーヒーを飲みながら友人を待つことにしました。
4時50分、目の前の道路を走るのは乗用車とトラック。
4時55分、目の前の道路を観光バスが走って行きました(お気をつけてー)
・・・おや?遅刻ですか?笑
と心の中で思っていると・・・向こうの方から国産4気筒の時速300km以上出るバイクのエキゾーストノートが聞こえてきました(´∀`)
(・д・)チッ 間に合ったか・・・笑

お互い元気よく「おはよー!」と挨拶をして、朝の通勤ラッシュになる前に首都高速道路を抜けてしまおうということになりすぐに出発しました。

朝日が昇るのを見ながら快適に湾岸線を走って行きました。
清々しい朝、我々の旅を応援してくれているかのようでした(^ω^)
交通情報板を見ると首都高速、環状線も5号線も渋滞が無く外環道を通らず首都高速を走って行くことにしました。

あっという間に関越道に接続し三好SAに到着しました。
ここまでくれば安心ということで、朝食を取ることにしました。

この日の朝食は「彩の国生姜焼き定食」にしました。
普通の生姜焼き定食でもよかったのですが、なぜか売り切れでした笑

なかなかのボリュームでした。
朝食にしては重いかな?と思ったのですが、そんなに脂っこくもなくサクッと食べてしまいました(^。^)

朝食をしっかりと食べて、記念にバイクをパシャリ。

私のトライアンフは今回もバック3段積み・・・のように見えるのですが実はバックとバックの間に保冷バックを入れてありますので、4段積みですね笑
リアパニアケースを入れるとバック5個(-_-;)

そろそろ行こうかということになり、出発しました。
暑くなる前に群馬県に入って早く涼しいところに行きたい。

快適に関越道を走り長瀞のあるインターチェンジを通り過ぎて、渋川伊香保I・Cで下りました。

この時すでに暑くなっていましたから、コンビニに寄って水分補給をして近くのGSで燃料を入れました。
野反湖付近にはGSが無いのでこれで安心して走って行けます(^ω^)

一般道をスイスイ走り、中之条までやってきました。
中之条のスーパーマーケットで食料を調達していこうということになり、休憩がてら買い物をしました。
なかなか美味しそうなものがあり、夕飯が楽しみになりました。

買い物をを終えて、再び一般道を走っていると「道の駅 六合」付近でお昼になってしまいました。
せっかくなので、昼食を「道の駅 六合」で取ることにしました。

道の駅に着いて、少し周りを見ていると

「花まめ」というお宿がありました。
なかなか立派なお宿(^ω^)
よくみると「応徳温泉」と書いてあります!
(ここだったんだっ笑)

撮影を終えて、そろそろご飯にしようということになりメニューを見てみると、ここはお蕎麦がウリらしいので暑いこともあってざるそばを注文しました。

ざるそば天ぷら付き\(^o^)/

作り方がとても上手な二八蕎麦、天ぷらは厚く切られていてボリュームが結構ありました(^。^)
群馬だからなのか舞茸の天ぷらは当たり前のように付いてきますね笑

お腹も膨れて、まったりしていました。
これからまっすぐキャンプ場に行ってテントを張るのには時間が早すぎるので、観光案内版を見ていると「チャツボミゴケ公園」というのが近くにあるようなので行ってみることにしました。

快適な山道をスイスイと気持ちよく走り、30分くらいで到着しました。
しかし快適とはいえ道幅が狭くて観光バスでは走れませんね笑

綺麗に整備されて、いるだけで心地よくなれました。

入場料を支払うために受け付けに行きましたら

葉っぱの化石が受付のテーブルの上にドーンと置いてありました笑
触ってみるとすごくつるつるしてました。
ここで採掘されたかどうかを聞くのを忘れてしまったのは残念です。

チャツボミゴケが生息しているところへは一度バスに乗って行かなければなりません。

待合い所で待つこと5分くらい・・・マイクロバスが迎えにきてくれました。
行きのバスは私と友人の2人だけ、貸切状態でした。
あまりに人がいないので運転手さんに聞いてみると「土日はすごく混むけど平日は空いてるよ」ということでした。
三脚を立ててじっくり撮影するなら平日に来るのがベストということですね(^。^)

マイクロバスで送っていただき、山道を10分位歩くといよいよチャツボミゴケが見えてきました。

ォオー!!(゚д゚屮)屮
苔が沢山生えとる!!

奥の方に行くとネットで調べた通り硫黄泉の香りがしましたね。
しかもほんのりではなく結構ガツンと香りました笑

せっかくですから「地獄穴」と書いてある看板を入れてパシャリ。

バシバシ写真を撮ってそろそろ戻ろうかなと思っていたころ、雨が降ってきましたヽ(;´Д`)ノヤメテー

下山してマイクロバスに乗ったころ本降りになってしまいました。
しかし、山の天気は変わりやすくて駐車場に着くときには一旦止んでくれました。

友人が雨雲レーダーで確認してくれました。
「この後、雨が続くよ」・・・(つд⊂)エーン

雨の中での設営はただ辛いだけなので急いでキャンプ場に行くことにしました。

大荷物を乗せた2台のバイクがものすごいエンジン音を立てながら山道を走って行きました。
走り始めて10分位経ったころ、雨が一気に降ってきました、
雨具は持っていましたが着るのが面倒臭かったのでずぶ濡れになりながら走って行きました。

走りながら心が折れそうになり帰りたくなってきたころ雲の上へ出たようで雨が止みました\(^o^)/

野反湖へついに到着しました。

野反湖の入口付近の駐車場にカメラを持ったお客さんがいらっしゃいました。
少し休憩した後、キャンプ場へ向かいました。

野反湖キャンプ場へ到着です(^。^)

受付けでチェックインを済ませ、キャンプ場の内容を一通り聞いていざキャンプ場へ!

野反湖キャンプ場は車やバイクを受付けのある建物の下にある駐車場に置いて、荷物は貸し出し用のリアカーに乗せてテントを張る場所まで移動しなければなりません。
「バイクでテントを張るところまで行ってはいけないですか?」と伺うと「だめです」という返答笑
「テント張るところまで時間はどのくらいですか?」と伺うと「10分くらい」らしいのでリアカーで行くことにしました。

リアカー自体も結構重たいのに荷物を乗せたリアカーはもっと重たくなりました。
私と友人はそれぞれ一人分の荷物だからこれで済みますが、家族でキャンプをするとなると荷物はさらに多くなるからリアカーで持って行くこと自体が大変になります。
それぞれ荷物を乗せて、テントサイトへGO!

駐車場からいきなり下り坂、しばらくして平らな道になり、綺麗な川がありました。
そこからゆるく長い登り坂・・・ぜぇぜぇ~言いながら、10分以上かかってやっとテントサイトに到着しました(^_^;)

駐車場からテントサイトへバイクで行けないのと、山坂あるキャンプ場は初めてでしたね笑

雨が降ってくる前にテントを張ってしまおうということになり、休憩をそこそこにして設営しました。

今夜の御宿がわずか15分で完成しました!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
このケシュアさんのテントはインナーの方が真っ黒でしかもほとんどメッシュで出来ていて涼しくて快適に過ごせます。

アウターはベンチレーションも付いているから、雨が降って湿度が上がってもヘッチャラです!(´∀`)

テントを立てているとリアカーを引いてきた道からキャンプ場のかはわかりませんがトラックが入ってきまして、キャンプ場の車だと思い込んでいた私は「あれ?車で来てる、リアカー引っ張ってくるんじゃないんだ」と一瞬イラっとしました。

テントを立て終わる頃、雲行きが怪しくなってきました。
この日は暑い中、大雨の中を走って体力をかなり奪われましたから、早めの夕飯にして寝ようということになりました。

この日の夕飯はこちら

中之条で買った「牛バラカルビにんにくの芽入り」と家から持ってきたご飯とステーキです!

バーナーとフライパンをセットして焼はじめました。

ジュウジュウ・・・それはそれはジュウジュウと良い音を立てて焼かれていました。
焼きたてのカルビ、ステーキ・・・うめー!!!\(^o^)/

ビールとお肉をムシャムシャ食べていると蚊に刺されたので、蚊取り線香をつけました。

この蚊取り線香用の入れもの、鉄製で2000円もしました笑

私が蚊取り線香をつけていると友人が「ローストビーフ」を作ってくれていました。

下手な料理人が作っているローストビーフよりも全然美味しかったです\(^o^)/

お腹がいっぱいになり、辺りも暗くなってきました。
幸いこの時までは雨は降ってこなかったです。
ささっと洗いものをして二人ともテントに入り寝ることにしました。

私は将棋のアプリをやっていたのですが、いつの間にか寝てしまっていました。
時間は確認していませんが、ふと起きてみるとものすごい雨の音が聞こえてましたが気にせずまた寝ました笑

                                                   N・I

(Blog)6月1日~6月7日 台湾のお客様をお乗せして喜多方・山形・那須・茨城に行ってきました(^○^) 5・6日目・最終日

5日目

5日目になりました。
5日目の朝はわりと早く起きられまして、ゆっくり朝食を食べてお客様をお迎えに行きました。
白川荘さんのスタッフさんは皆さん良い人ばかりで、別れるのが名残惜しかったです( ;∀;)

出発して10分後、集合場所に到着致しました。
到着してからしばらくすると続々とお客様が民宿のお母さん方と一緒にいらっしゃいました。
あっという間に全員お揃いになったのですが、名残惜しさのあまり皆様なかなかバスに乗ろうとされませんでした(気持ちわかります)。
最後に今回の集合写真を撮って皆様バスに乗られました。

バスが出発し、見送ってくれているお母さん方が見えなくなるまで皆様手を振っていました( ;∀;)
お母さん方もバスが見えなくなるまで手を振ってくれていました。

中津川を後にして、バスは五色沼に向かいました。
昨年の秋に紅葉が綺麗だったカーブの多い山道を走り、喜多方から米沢に向かうときに通った道に合流し、快適に檜原湖まで来ました。
途中の「道の駅 裏磐梯」で一度休憩をお取りしました。
美味しいヨーグルトを見つけたのか、皆様ヨーグルトを飲んでいましたね(^○^)

道の駅 裏磐梯を出発する5分くらい前に雲行きが怪しくなってきました。
雨が降ってくると五色沼の散策が辛くなってしまいますから、急ぎ五色沼へ参りました。
到着したときにどんどん雨雲っぽくなってきました、お客様も早足で散策に行かれました(-_-;)
私は柳沼と母沼を撮影しに行ったのですが・・・暗すぎて露出を上げても全然綺麗に見えないただの沼の写真が撮れてしまいました笑

仕方ないので施設の写真をパシャリ。

相当露出を上げてこの暗さ!(´・ω・`)

伝統工芸品のお店に入ろうと思ったのですが、買うものもないし店員さんに冷やかしだと思われるのも辛いので外から撮るだけにしました(^ω^)

うろうろしているとお客様が戻って来られました。
添乗員さんも戻って来られて「早かったですねぇ」と声をかけると「雨が降ってきそうだったから早めに切り上げてきたの」と。
雨が降ったら最悪ですから正しい判断ですね(^_^)

皆様も伝統工芸品のお店が気になるようで、添乗員さんの説明を聞きながら店内をご覧になられていましたね♪

五色沼を後にして、昼食をとるため、磐梯河東I・Cの近くにある「道の駅 磐梯」に立ち寄りました。
相変わらず広すぎる駐車場でバスを止めるのが楽ちんでした笑
皆様、カレーやラーメン等それぞれいろんなものを召し上がられてましたね。

道の駅 磐梯を後にして磐梯河東I・Cから久しぶりに高速道路に乗りました(´∀`)
目指すは「那須ガーデンアウトレット」。
磐越道は渋滞も事故もなく快適に走れました。
お客様は怪しいお天気の中、散策され昼食をとられて疲れがドッと出たのか、スヤスヤお休みになられていました。

西那須野塩原I・Cを下りる頃、皆様目覚められて添乗員さんがアウトレットの説明を始められました。
I・Cから5分、「那須ガーデンアウトレット」に到着しました。

休日はだいぶ賑やかになりますが、平日だと人はあまりいませんね(^_^;)
しかし、お客様にとっては好都合♪
歩きやすいし品物がじっくり見られます。

写真を撮りに行こうと思ってたのですが、皆様が降りられてから少しすると、とうとう降ってきました!
雨が!
それもすごい勢いで!(T_T)
撮影もできず、私はお客様が戻られるまで将棋のアプリをやってました笑(たぶん15局くらい指したかな?)

雨の中をお客様が傘もささずに戻ってこられました。
添乗員さんも戻ってこられました。
出発時間近くなりほとんどのお客様が戻って来られました。
しかし、2組ほど帰ってこない( ;∀;)
出発時間を過ぎても戻ってこず、添乗員さんが探しにいくと間もなく戻ってこられました、出口を間違えてしまったんですね笑
滑って怪我をされたとかではなくてよかったです。

那須ガーデンアウトレットから、次は宿に向かいました。
この日お世話になるお宿は「塩原温泉 かもしか荘」さんでした。
前回行ったときはハロウィンの時期で、玄関にいるかもしかさんがオレンジの帽子をかぶっていましたね笑

2日目に立ち寄った「道の駅 塩原」を通り過ぎて会津東街道を再び走り、「塩原温泉 かもしか荘」さんに到着です!
かもしか荘さんに到着する頃には雨が止みました。

カモシカさん、桜の首輪してるっ!笑

車内掃除を終え、チェックインをしてこの日は到着が遅くなってしまったので、急いで夕食の会場に行きました。
というのも、この日の夕食は大好きな「バイキング」なんです!!(∩´∀`)∩ワーイ

盛り付けの美しさをまったく考えず、盛って盛って盛りまくりましたー!!イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

しっかり食べてお腹が満腹になり、塩原温泉に浸かり、友人と電話をして床に着きました。

6日目

6日目になりました。
このお仕事も残すは2日になり、この日の朝バスの点検をしながら振り返ってましたね笑

だいぶ早い時間に点検等が終わり、缶コーヒーを飲んでいるとお客様がいらっしゃいました。
どうやらホテル周辺を散策されにいくようで、先にお荷物を預けておきたかったみたいです。
他のお客様も続々といらっしゃいましたが、ロビーの「朝市」で売っている山菜を一生懸命見ていました。

全員お揃いになり、バスは出発しました。
目的地は茨城県の「日立海浜公園」、那須からだと結構距離があります。
走行中、添乗員さんがしゃべりにしゃべって、皆様大盛り上がり\(^o^)/
退屈された様子もなく1回休憩をして日立海浜公園に到着しました。

私も中に入りたかったのですが、残念ながら入れませんでした( ;∀;)

がんばって1枚だけ撮ってきました笑

日立海浜公園を後にして、昼食をとるため「道の駅 日立お魚センター」へ向かいました。
添乗員さんいわく、ずっと山方面だったから海鮮を食べられるのが嬉しいというお話でした。
(毎日山菜と揚げ物だったもんなぁ~(^○^))

道路工事で少し時間はかかりましたが、そこまで遅くならずに「道の駅 日立お魚センター」へ到着しました。

お客様も私もお腹が空いたので、すぐに中へ入ってどのお店が良いか見て回っていました。
手ごろな価格のお店がありお刺身定食にしました。

鮮度が良く、お刺身も厚く、分量もちょうどよかったです(^○^)

お魚センターを後にして「大洗磯前神社」に向かいました。
海沿いの国道51号を走っていると、お客様が写真を撮るシャッター音がよく聞こえました。

大洗磯前神社に到着しました。


すみません・・・この時、電話連絡が忙しくて写真を撮ってこれませんでした。
この写真は以前行った時の写真です。

お客様がとても早くお戻りになり、バスはホテルに向けて出発しました。

同じ県内なので、あっという間に到着しました。
この日の御宿は「ルートイン土浦」でした。

温泉旅館、民泊、ビジネスホテル、日本の宿の3種類にお泊りになりましたね(^○^)

この日の夕食は、ホテル近くのファミリーレストランでお食事されるということなので私の乗務は終了になりました。

そして私は、昔からお世話になっている茨城にお住まいの先輩ドライバーさんに連絡を取り一緒に食事とスーパー銭湯に行けるかを伺うと「大丈夫だよー!!ちょっと待ってろ!」というお返事が返ってきました(´∀`)。
先輩を待つこと1時間くらい、もうすぐ着くという連絡が入ったので外で待つことにしました。
待っていると・・・どう考えてもすごい加速が必要な場所じゃないのに、すごい加速音をさせながらV6エンジンのワゴン車が走ってきました。
そして私の前で急ブレーキ笑
止まるやいなや「早く乗れよー!腹へっちったぺよー!!」と何故か怒られました(^。^)

久しぶりに会って(といってもほぼ毎週電話してるんですけどね笑)話が弾み、一緒にハンバーグを食べました。
お腹も膨れ、スーパー銭湯に行くことにしました。

場所はこの日泊まったホテルの目の前にある「湯楽の里」にしました。

先輩とは長い付き合いなのに、旅先で一緒のホテルになったことはありませんでしたから新鮮な気持ちでした\(^o^)/
二人で温かい湯船に浸かり、サウナ&水風呂に入って楽しく幸せな時間でした。
湯上りのコーヒー牛乳を飲み、先輩は次の日の出発が早いので帰ることにしました。

私はホテルが目の前なので徒歩で帰ることにして、先輩はV6エンジンの車で「またねー」とか言いながら来た時のようにものすごい加速音と立てながら帰っていきました笑

先輩を見送り、私はホテルに戻り床に着きました。

最終日

長いお仕事はとうとう最終日になりました。

この日の行程は都内に入り浅草の観光のみでした。
なので、出発時間はかなり遅かったです。

出発時間が遅いせいか皆様時間前に集合しました。

バスは出発し、常磐道へ入り一度休憩をお取りして首都高速道路へ接続。
この日の高速道路は不思議なくらい渋滞しませんでした。

浅草へ到着して皆様が降りられて、私は駐車場へ回送しました。

この日の浅草はかなり混んでいました。
学生さんや普通の観光でいらしたお客様が大勢いて、交差点で曲がるのにも飛び出してこないかヒヤヒヤしながら進んで行きましたね笑

時間になりお客様をお迎えに行きました。

浅草を後にして、この日お泊りのホテルに向かいました。
首都高速道路は午後になっても空いていて、何事もなくホテルに到着いたしました。
夕食は近くの居酒屋さんでお取りになるようで、私のお仕事はここまででした。

皆様にお別れのご挨拶をして、回送になり「今回のお仕事楽しかったなぁ」と余韻に浸りながら私は事務所に戻りました。

                                                    N・I

(Blog)6月1日~6月7日 台湾のお客様をお乗せして喜多方・山形・那須・茨城に行ってきました(^○^)  3・4日目

3日目

3日目になりました。
この日は朝から曇り空、しかし暑くもなく寒くもなく良い気持ちの朝でした(^。^)

いつも通り出発時間前に玄関の前にバスを止めてお客様をお待ちしていました。
・・・時間になっても1人もいらっしゃらない笑
ロビーでコーヒーを飲んでいると添乗員さんがいらっしゃいました。
誰もいらっしゃらないことを伝えると出発時間が伸びたそうです(またかっ!笑)

時間近くになり、皆様がまとまっていらっしゃいました。
千代滝さんの玄関先は斜めになっていまして、キャスター付きのケースだと動いてしまいます。
もちろんバスも斜めに傾きますから、トランクにケースを入れると戻ってきてしまいました(-_-;)
それをみたお客様が協力してくださり、ケースを抑えてくださってました(^ω^)

皆様お揃いになりバスは出発しました。
最初の立ち寄り場所は、昨日行けなかった鶴ヶ城です。

東山温泉から移動時間わずか15分。
鶴ヶ城会館に到着しました。
駐車場にはバスが1台もおらず、1番乗りでした\(^o^)/

皆様お城に来てみたかったのか、元気に早足でお城に向かっていかれました。
その間私はずっと待機でした。
段々気温が上がってきまして暑くなってきました。
お客様が一人二人と戻られる頃には車内温度は30℃近くなっていましたので、早めにエアコンを入れておきました。
鶴ヶ城会館で購入された扇子を早速使って仰ぎながら(すごい勢いで仰いでましたね笑)お客様が続々と戻られました。

皆様お揃いになり、バスは出発しました。
が、修学旅行なのか遠足なのか学生さん達がバスの前に大勢いて出られない( ;∀;)
クラクションを鳴らすのも気が引けるので、「出ますよー♪」と声をかけたらみんな道を開けてくれました(^ω^)

さて、バスは喜多方方面に向かいました。
目指すは喜多方市役所の近くにある「喜多方ラーメン館」、鶴ヶ城で行き方を聞いたら新しい道ができたらしく50分くらいで到着できました。

喜多方ラーメン館に到着です。

着くやいなや、皆様喜多方ラーメンの試食コーナーに向かっていきました笑
時間も時間ですしお腹が空いたんでしょうかね(^ω^)

私もバスを止めて、試食コーナーに行ってみました。

喜多方ラーメンお醤油味。
千葉でも食べたことがある味で、ちょっと「ほっ」としました(^。^)

次にお味噌味。

喜多方ラーメンのお味噌味は初めて食べました。
どっちかというとお味噌味が私好みの味の濃さでした(´∀`)

喜多方ラーメンがお口に合うらしく、何杯も食べるお客様もいらっしゃって、お土産も沢山購入されていました笑
私も、普段お世話になりっぱなしのゴルフの先生とその他の方々達のお土産に喜多方ラーメンを買いました\(^o^)/
(あとで、色々と食事制限のあるゴルフの先生が食べやすくておいしかったと言ってくださいました)

皆様お揃いになり、沢山ラーメンを食べた後なのに次は昼食を取りに「道の駅 米沢」に向かいました。
初めて喜多方から一般道で米沢に向かいました。
昔はどうだったのか知りませんが、道幅がとても広く新緑の景色を堪能でき、ゆったり走れる道でした。
道の駅 米沢」に到着です。

人気があるようで、お食事コーナーは大盛況でした\(^o^)/

山形牛焼き肉丼(^ω^)

私好みの固いお肉!分量は全然多くない( ;∀;)

食べ終わった後、お客様を見に行ったら・・・ラーメン食べてました笑
皆様ちゃんとご飯を召し上がり「お腹いっぱい」という雰囲気を出しながらバスに戻って来られました。
時間がちょっと押しましたが、皆様お揃いになったので出発です。

バスの中でお昼寝をしたいお客様には酷ですが、15分ほど走ったところで上杉神社に着きました(^_^;)

ここ何年か、毎年上杉神社に来てるような気がします笑
上杉神社に来る時はなぜかいつも晴れていまして、鷹山公が歓迎してくださっているのかな?と思えました。

鷹山公の銅像はいつも手入れされていますね。

お客様は入れ替わりでバシバシ写真を撮っていました(^。^)

この言葉・・・鷹山公の言葉だったんですね・・・。
「なせば成る、なさねば成らぬ、何事も。成らぬは人のなさぬなりけり」・・・ほんとですね・・・。

食べたものが消化されて、食後の運動もしっかりやった皆様は足取りが軽くなってバス戻って来られました。
お土産ショップでハンドメイド品にくぎ付けになっていたお客様も時間ぎりぎりに戻って来られました笑
よほど楽しかったんですね(^○^)

上杉神社を後にして、バスは「高畠ワイナリー」さんへ向かいました。

添乗員さんが何て説明したのかわかりませんが、皆様ウキウキで入って行き、半分酔っぱらって帰ってこられました笑
沢山試飲したんだろうなぁ~(^○^)

高畠ワイナリーを後にして、しばらく走りバスは上山周辺に来ました。
この日最後の立ち寄り場所「高橋フルーツランド」さんに到着です!

お昼前に喜多方ラーメンの試食を食べて、お昼に普通のラーメンを食べてワインを呑んで、〆にさくらんぼ・・・すごいですね(^ω^)

さくらんぼ狩りから帰って来られた時、皆様「もう食べられない」という表情でした笑

皆様お揃いになりこの日の行程は終了したので、旅館に向かうことになりました。
高橋フルーツランドさんの親切なスタッフさんに、上山温泉に行くのに近い道があると教えていただき向かおうとしたら、なんと先導してくださるとのこと\(^o^)/

緑の中を走り抜けていく真っ白な軽トラの後ろを袖ヶ浦ナンバーの観光バスが追いかけて、わずか15分くらいで「上山温泉 あづま屋」さんに到着しました。

到着すると同時にスタッフさんが沢山出てきて「いらっしゃいませムード」全開でした笑
運の良いことにお客様が降りられてから10分後に雨がザーザー降ってきました。

早めの到着でしたので、お部屋でゆっくりすることができました。
温泉に入り、友人と長電話をしているとあっという間に夕食の時間になりました。

この日も豪華なお食事ーーー!キタ――(゚∀゚)――!!
分量こそ少ないですが、それぞれ鮮度の高い食材で作られていました。

4日目

4日目になりました。
この日は私が初めていく地域「白鷹」へ向かいました。
目指すは「白鷹ヤナ公園」というところ、地図を見ると道の駅に併設されているみたいでした。

出発時間が近づき皆様ポツンポツンといらっしゃいました。
この日は出発時間のずれもなく当初の時間通りに出発できました笑

出発してから自然豊かな国道をまるで路線バスのようにゆったりゆっくり走って50分、「道の駅 白鷹ヤナ公園」に到着しました。

とても広い駐車場でバスを止めるのも余裕でした(^。^)
皆様がお降りになり、私も後から何があるのか気になって見に行きました。

穏やかに流れる最上川にわざと段差をつけていますね。

少し先に進むと簗場の説明が書いてありました。
こういう字を書くんですね。
この仕掛け(?)ならば鮎が沢山取れるのも納得できますね。
実際に見に行ってみました。

まだ時期ではないので格子状のフレームだけですが結構大きくて見ごたえありました。
(鮎がいればもっと迫力あったのになぁ~(´∀`))

秋になるとこの上にもっと細かい網目の物(下の写真のように)を敷いて鮎を取るみたいです。

写真を撮って、皆様「鮎の塩焼き」を求めてお店の方に行かれました。
おそらく、ここ最近で一番売れ行きが良い日だったことでしょう笑

簗場を見て、鮎の塩焼きその他を召し上がって皆様バスに戻られました。
添乗員さんに「出発しますよー」と言うと「ちょっと待って」と・・・。
どうやら、お客様が具合いが悪くなってしまったらしくドラッグストアーで薬を買いたいとのこと。
というわけで、近くのドラッグストアーにお寄りしました。
具合いが悪いお客様は薬を買ってすぐに飲んでバスでお休みになられていました、が、他のお客様は思いっきりお買いものしてました(^○^)
1人のお客様が前と後ろにツバが付いている帽子がお気に召したらしくバスに乗ってもかぶっていました笑

この日は今回の行程の中で一番楽な日でした。
というのも、白鷹ヤナ公園の後は「道の駅 いいで」にお寄りして、中津川に行って終わりだからです\(^o^)/

ドラッグストアーを後にして、再び一般道を走り「道の駅 いいで」に到着致しました。

平日だというのに、相変わらず賑やかでした。
到着するとスタッフさんがいらっしゃって「イチゴ狩りの場所へご案内いたします」とのこと。
言われるまで私はイチゴ狩りのことをすっかり忘れていました笑
「道の駅 いいで」の駐車場から移動時間わずか20秒、イチゴ狩りのハウスに到着です!

とても元気なハウスのスタッフさんがお見えになり、バスの中で苺のぬいぐるみを使って取り方の説明をされていました。
皆様元気にハウスの中に入りガンガン召し上がっていました。
スタッフさんが「ドライバーさんもどうぞ」と言って下さったので5個ほどいただいてきました(^ω^)

とても形の良いイチゴが沢山成っていました。
お味はちょっと酸味が強いですが、甘すぎず酸っぱすぎず食べ頃だと思いました。

「道の駅 いいで」を後にして、バスは中津川へと向かいました。
1年ぶり(?)に行きました。
毎度おなじみ、こちらでお客様は「民泊」を体験されます。
集合場所へ到着すると、向こうの責任者の方が「伊倉さん!お久しぶりです!」とお声をかけてくださいました(^ω^)
何度も来ていると顔を覚えてくださり嬉しくなります笑
これも旅行業の醍醐味かもしれません。
民泊するお母さん方もお客様が毎年いらっしゃるのでお顔を覚えているようで、会った瞬間に賑やかになりました。
今年は今までと違い、集合場所にある調理施設でお客様が台湾料理をふるまうことになっていました。

道の駅で食事の時間を取らなかったのはこういう理由だったんですね(^。^)
お料理が出来て「伊倉さんもどうぞ」とお誘いを受けて調理場に行ってみると・・・お酒のにおいが充満していました笑
お料理に確実にお酒が大量に入っている( ;∀;)
この後また運転しなければならないので、残念ながらお断りしてきました・・・。

お食事を取られ、皆様民泊の準備が整ったようなのでバスでお泊りになる民宿にお送りしました。
お送りしてこの日の乗務は終了になりました。

そして私はバスと共にこの日の宿「白川温泉 白川荘」さんへ向かいました。
こちらに来ると私は必ず白川荘さんにお世話になります。

お客様を降ろしてわずか10分・・・到着しました!
白川温泉 白川荘」さん。

交通量が少なくとても静かな所にある1軒宿。
個人的にも好きです\(^o^)/

バスの掃除を終え、事務所に連絡し、まだ明るいので辺りに撮影に行きました。

「愛LOVE牛」と書かれた牛・・・食べられずにちゃんといました。
いつも思うのですが、やたら艶のある黒光りですね笑
牛の見ている方向に「ひめさゆり」の群生地があります。

前回来た時にあったかどうか覚えていませんが、パークゴルフ場があるんですね。
オートキャンプ場は以前からありました。
これだけ自然豊かな中津川、テントサイトも十分なスペースが確保できますしお子様達が騒いでも周りに気を使わなくてすみそうですね。
怪我をしたりしても、白川荘さんがありますから安心ですね(^。^)

最近知ったのですが、中津川はレジャーというかそういう方にずいぶん力を入れています。

冬は雪まつりの時期には雪上スイカ割り、雪の花火大会、雪の滑り台を作るようです。
民宿のお母さんに聞いた話ですが、中津川の冬は雪が家の屋根くらいまで積もるらしく、家の屋根から山を見ると雪化粧した山々がとてもきれいだそうで、写真を撮るお客様が結構多いそうです。

春はワラビを始めとした山菜取り、ヤマメやイワナの渓谷釣り、すげ笠作り体験や体験農園等小学生が喜びそうなこともできます。
夏と秋は飯豊山登山や先ほど言ったオートキャンプ、ちなみに白川荘の近くにテニスコートもあるんですね。

日が落ち始めたのでフロントに行きチェックインをしました。
横を見てみると

パークゴルフ用のクラブが数本ありました。
手ぶらでパークゴルフ(?)笑

日帰り入浴400円!!
安っ!!

お部屋に入り、友人と電話をしているとあっという間に夕飯の時間になりました。

 

山の幸沢山\(^o^)/
・・・来るたびに夕飯が豪華になってる笑


隣りのテーブルで食事をされているお一人で来られたお客様と話しながら食べてました。

そのお客様は毎年いらっしゃるお客様で、ワラビを元とした山菜を取りに来るらしく道路や地域のお話を聞かせてくださいました。

食事を終えて、お腹いっぱい(^。^)
この後温泉に入り床に着きました。

                                                  N・I

(Blog)6月1日~6月7日 台湾のお客様をお乗せして喜多方・山形・那須・茨城に行ってきました(^○^) 1・2日目

1日目

6月1日~7日まで台湾のお客様をお乗せして、埼玉・塩原・会津・喜多方・米沢・上山・白鷹・飯豊・五色沼・那須・日立・大洗・東京と盛りだくさんの長距離を走ってきました(^○^)

初日は成田空港へお迎えに行き、いつも通り早めに到着しました。
予定の時間になっても添乗員さんからの電話が来ない・・・しばらく待っていると飛行機の到着が遅れるという連絡が入りました笑

飛行機が到着し、皆様全員お乗り頂いて急ぎ川越に向かいました。
駐車場の予約時間があるので、あまり時間が遅れてしまうと駐車場に停められなくなってしまいかねません。

三好SAで1度休憩をお取りして、無事に川越の「古い町並み」に到着しました。
この日は観光されているお客様が多くて写真が撮れませんでした( ;∀;)
お客様は色々なお菓子を頬張りながら出発時間ギリギリにバスに戻っていらっしゃいました。
到着した時間が予定よりも結構遅れていましたので、観光する時間をそんなに長くは取れなくて残念でした。

川越を後にして、今晩お泊りになる宇都宮へ向かいました。
圏央道が出来てから、川越から東北道への接続がだいぶ楽になり時間も短縮できるようになりました(^。^)

東北道を走っていると添乗員さんから、今夜のホテルは夕飯が付いていないというのを聞き「どうすんの?」と聞いたら近くにスーパーマーケットがあるからそこで夕飯を買うとのこと笑

東北道を下りて、一般道を走りホテルに近づくと1軒だけバスが入れそうなスーパーマーケットがありましたので半ば強引に入りました(´∀`)
皆様日本のスーパーマーケットが珍しいようでウキウキで中に入って行かれました。
閉店ちょっと前のスーパーマーケットがあんなに賑やかにみえるのを私は初めてみました笑

夕飯のお買い物が終わりホテルへ向かいました。

この日のホテル「宇都宮グランドホテル」に到着致しました。
玄関周りが狭く、屋根が低くて玄関前にバスをつけられませんでした( ;∀;)
ロビーは結構広くて、お部屋は改装したばかりのようでとても綺麗でした。
そんな綺麗なお部屋で私はカップラーメンをすすり、床に着きました笑

2日目

2日目になりました。
前日に写真を撮るのを忘れて、早めに玄関先にバスをつけてからパシャリ。

出発時間が近づいているのに誰もこない・・・添乗員さんに電話をしたら出発時間が遅くなったとのこと笑
時間ができたのでお庭の写真を撮りに行くことにしました。

なかなか綺麗なお庭でした。

撮影をしてバスに戻ると、お客様が数名ほどバスの横にいらしていました。
荷物をバスに入れていると続々とお客様がいらっしゃいました。
あっという間に全員お揃いになり出発です。

一般道を走り、東北道に入り西那須野塩原I・Cで下りました。
この日最初の立ち寄り場所がもみじ谷大吊橋で直行するはずだったのですが、道の駅に興味があるらしく「道の駅 塩原」に寄ることにしました。

時間が早いからなのか、そんなに人は多くなかったです。

立派な米俵(^。^)

お店が開いていないからなのか、お客様は早く戻ってこられました。
お揃いになったのでバスは出発しました。
出発しておよそ15分、もみじ谷大吊橋に到着です。

紅葉の時期も良いですが、新緑のもみじ谷もとても綺麗なはずなんですが、天気が悪い(-_-;)
露出を上げ過ぎるのは良くないのでこのくらいにしておきました笑

もみじ谷大吊橋を出発して、会津東街道を走り大内宿へ向かいました。
久しぶりに走る会津東街道、昔は道路の幅が狭くて走りづらかったんですがずいぶん整備されてかつてよりは走りやすくなりました。
塔のへつりを通り過ぎて、大内宿に到着しました。

皆様日本の古民家を見てバシバシ写真を撮っていました。
この日の大内宿は大変賑わっていて、皆様お食事を取るのに結構お待ちになったそうです笑

大内宿の滞在時間2時間!!
お昼時を過ぎると徐々に空いてきました笑
皆様大内宿を満喫されたようでよかったです(^。^)
名物のお蕎麦の感想を伺ったら「ネギが太かった」とおっしゃられていました笑

大内宿を後にして、バスは会津へ向かいました。
時間があれば鶴ヶ城へ行こうと話していたのですが、間に合わないので翌日に行くことにしました。
ということで、この日はまっすぐお宿へ向かうことになりました。

東山温泉「千代滝」さんに到着です\(^o^)/

中に入って見ると

鶴が飛んでました。
山本八重さんの像が凛々しく立っていました。
お客様が落ち着けるようにロビーの照明は少し暗めの設定で、お宿の方が皆様にお茶を入れてくださいました。

お仕事が早く終わり、私もお部屋でゆっくりして温泉に入りまったりできました(^。^)
お部屋で横になっているとあっという間に夕飯の時間になりました。

豪華なお料理が来ましたー\(^o^)/

蕎麦の実で作られたものだそうです。

会津地方のお祝い事等の時に作られる郷土料理「こずゆ」。


お肉が程よくサシが入っているお肉で、脂っこくなくとても柔らかかったです。
お芋とズッキーニとの相性がよかったです笑
この他の写真は旅のフォトギャラリーに載せておきます。

お腹もいっぱいになり、お部屋に戻ってテレビを見ていたらいつの間にか寝ていました笑

                                           N・I

(Blog)GWにプライベートで浅間温泉、上高地、高山に行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ 1日目

今年のGWも無事に連休をいただきました笑

大型連休でやることも多かったのですが、私の友人が長野に転勤しまして、せっかくの連休ですから2泊3日で長野に旅行に行くことにしました\(^o^)/
というよりは友達に会いたかったんですね笑

出発日前日に「明日行くからねー」という連絡を入れると、部屋に最低限の荷物しかなく私が寝る布団がないとのこと。
仕方ないので、寝袋とエアマットを持って行くことにしました(キャンプかっ!)

当日の朝、5時くらいに家を出発し長野に10時くらいに到着しました。
連休の高速道路は渋滞しやすいですが、早朝は渋滞しませんでした。

友人と合流して、初日は買い物と浅間温泉に行くことにしました(^。^)

再会を祝して缶コーヒーで乾杯しおしゃべりをしていたら、あっという間にお昼になりました。
初日のお昼は前々から行ってみたかった松本駅近くのレストラン「どんぐり」さんに行くことにしました(´∀`)

近くのコインパーキングに車を止めて、やってまいりましたどんぐりさん\(^o^)/
噂では行列ができるそうですが、タイミングが良いせいか並ばずに入れました笑

メニューを眺めていてもっとも分量の多い物を選び、注文をしてから出てくるまでに時間があるので周りを見渡してました笑

とても美味しそうな・・・サンプルのパスタ(^ω^)

食器はこんな風に入ってました。

ナイフの刃が上向いてる アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!笑

写真を撮っているとサラダがやってきました。

写真だとちょっと小さく見えますが、実際は割と大きかったです。
噛むとパリッというレタスに、食べ頃のトマト、軟らかいベーコンと大きめのクルトン(?)にシーザードレッシングがよくあっていました(´∀`)

ムシャムシャとお馬さんのようにサラダを食べていると、メインのハンバーグがやってきました。

ハンバーグより大きい唐揚げ!\(^o^)/
ナイフを入れると肉汁が出てくるジューシーなハンバーグ!
衣が多いかな?と思いきや鶏肉自体が大きい唐揚げ!
大満足でした☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

私たちが外に出た時に、お店の前は行列が出来ていました。

食事を終えお腹いっぱいになり、これといってやることはないので松本市内をぐるぐる回り買い物をしていたら夕暮れ時になりました。
日が落ちるくらいに浅間温泉に向かいました。
着いた頃にはすっかり日が落ちて、お風呂に入るにはちょうどよい時間になりました(^。^)

正確な目的地があったわけでもなく、行けば温泉に入れるだろうという旅行業の人間としては失格な考えで向かいました笑


実際に行ってみるとありました!
大衆浴場っぽいのが!イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

何とも風情のある建物ですね笑

浅間温泉会館・・・ホットプラザ浅間というらしいです。

でっかく「湯」と書いてある提灯。
少し日焼けしているところが歴史を感じられますね笑

浅間温泉に浸かり、サッパリして今夜の御宿「友のアパート」に向かいました。
写真はありませんが、閑静な場所に軽量鉄骨でできた2階建てで外壁はピカピカ、オートロック付き、外に専用の物置があり、窓を開けると人気のない1軒家が見え、厳しい冬を乗り越えた勇猛な虫がガラスに飛び込んでくるという素敵なお宿でエアマットを膨らませ、寝袋に入り床につきました笑

(Blog)3月12日 弊社のツアーで群馬にゆばすくい体験とギネス認定吊るし飾り、いちご狩りに行ってきました\(^o^)/

3月12日に弊社企画募集ツアーで群馬県に行ってきました\(^o^)/

当日の朝、いつも通り点呼と点検をしてバスの暖機運転をしていました。
すると、段々夜が明けてきました。
日が昇るのが早くなりましたね笑

準備が出来る頃、社長が来ました。

社長を乗せてバスは出発です。
早朝になぜか慌てて走っていく車、あおり運転してくる車に道をゆずりながらゆっくり走っていきました(^。^)
あおり運転してくる車には道をゆずるのがいいですね。

走りながら行程の打ち合わせをして、次のツアーの話をしていると最初の配車地に到着しました。
皆様すでにお集まりになっていて到着してすぐに出発できました。

この日は5、10日でもないのに朝から結構交通量が多かったです。
各配車場所に到着する時間がいつもより余裕が無かったですね。

最後の配車地に到着して、全員お揃いになりました。
今回も毎回来て下さるお客様ばかりで車内は賑やかでした。

一般道を走って高速道路の情報を見てみると「舞浜から葛西まで70分・・・(;O;)」。
渋滞でも道順は変えられないので、東関道に入り千鳥町PAでゆっくり休憩を取っていただきました笑

休憩の後、徐々に渋滞が解消されてきてそんなに待たずに外環道へ接続できました。
関越道に入り、三芳SAで休憩をお取りして沼田I・Cまで一気にいきました。

I・Cをから一般道を走って間もなく最初の立ち寄り場所、「生ゆば処 町田屋」さんに到着しました。


町田屋さんで「生ゆばすくい」を体験していただきました。

元気の良いスタッフさんの説明を聞きながら皆様集中して湯葉をすくっていましたね。
すくったばかりの生ゆばを食べて「おいしーー!!」と感激していただけたようで嬉しかったです。
ちなみに、ゆばを作っているところは売店と温度差があり入った瞬間にレンズが曇ってしまいました(-_-;)
なので売店の所からシャッターを切ってました笑

スタッフの方に協力していただき、ゆばをすくっているシーンが無事に撮影できました\(^o^)/

湯気が多い!www

私も生ゆばをいただきました。
とろっとしていて、弾力があり、何もつけなくても食べやすかったです。
お店の方に勧められたのがポン酢をつけると良いそうで、ポン酢をつけて食べたらお味がしまって何枚でも食べられる気がしました。

売店に行くとお兄さんが「しめじ」を売っていました。
・・・見るとずいぶん大きなしめじで、「大きなしめじですねぇ~」と話しかけてみると「ジャンボしめじ」というしめじだそうです笑

お兄さんの二の腕くらいあるしめじ・・・

そして、ジャンボしめじのとなりにあるしめじ

ロングしめじ!!

ながっ!!!ォオー!!(゚д゚屮)屮

お兄さんの二の腕と同じ長さがありました。

撮影をして表でお客様を待っていると鳥居が見えたので行ってみました。

町田大明神・・・鳥居の足が物干し台笑

書いてあることが笑えます。
「2枚以上入れると、ありがとうございます」って・・・ご利益じゃないじゃん(^○^)

町田屋さんを後にして、バスは昼食場所に向かいました。
再び沼田I・Cから関越道に入り渋川伊香保I・Cまで行きました。
今年に入って何度目だろうか・・・このインターを通ったのは笑

一般道を走り、上り坂をガンガン登り、万葉亭さんに到着しました。

万葉亭さんで「モンドセレクション受賞」した水沢うどんの昼食です。

何度食べてもおいしいですねぇ~、水沢うどんは(^ω^)
万葉亭さんの水沢うどんは作り方が丁寧で、ちゃんと水で絞めてあり、天ぷらは暖かい状態で出してくださいます。

天ぷらの盛り付け・・・上から食べていくと最後に舞茸が出てきます。
名産が最後に出てくる・・・いいねっ!(^ω^)

水沢うどんをしっかり食べて、お腹いっぱいになり次は前回「吊るし雛」を見学に行った「地球屋」さんへ向かいました。

万葉亭さんからわずか10分、地球屋さんに到着です。

前回来た時と何か変わったところがあるかな?と思い、中に入ろうとしたんですが・・・眠くて眠くて仮眠を取ることにしました。
撮れなくてすいません(;O;)

皆様お揃いになり、出発時間よりも早めに出発しました。
そして、地球屋さんからこれまた10分「群馬舞茸センター」に到着しました。

この日も大きな舞茸が沢山並んでいましたw

買うなら箱詰めのほうがお土産っぽくていいですね。

いつも当社のツアーにいらっしゃってくださるお客様は、舞茸センターには何度も来ているので集合は早かったです笑

舞茸センターを後にして、わずか5分・・・イチゴ狩り農園に到着しました。

ストロベリーファーム伊香保 吉岡農場」さん。

私も初めてきましたwww
到着すると、農園の方がかわいらしいイチゴのぬいぐるみを手に、取り方等を説明してくださいました。

この日のイチゴの品種は「やよい姫」の他に、特別に「桃香(とうくん)」というイチゴも食べさせていただきました(∩´∀`)∩ワーイ

良い感じに赤くなっているイチゴが沢山ありました(^ω^)
私は手前の方で写真を撮らせていただき、試食もさせていただきましたが、ちょっと酸味が強い気がしました。
お客様は奥の方のいちごを召し上がっていただきました。
奥の方のイチゴは断然甘かったようです。
農園の方がご案内してくれるところは間違いないですね笑

桃香(とうくん)という品種のイチゴです。
桃の香りがします。
噛んでみると桃のようなやわらかさでした。
色まで桃のよう(^。^)
この桃香、写真の色合いくらいが食べ頃ということでした。

イチゴは赤くなればなるほど熟していると思いがちですが、この桃香はこのくらいが良いそうです。

元気な・・・とてもとても元気なスタッフさんに見送られバスは関越道に向かいました。

この日のコースはイチゴ狩りが最後でした。
関越道を順調に進み三好SAで休憩をお取りして、大した渋滞も無く無事に降車地へ着きました。

帰りの車内で社長と次のツアー「大して歩かなくてよいコース」のことを話しながら車庫に帰りました。

                                           N・I

(Blog) 2月25,26日 ガーラ湯沢スキー場へ行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ 2日目

スキー2日目になりました(^。^)
前日の疲れが取れずにゆっくり起きるのかと思いきや、二人ともサッと起きました笑

朝食を取りに食堂に行きました。
私は朝はあまり食べられないのですが、友人はとても沢山食べていましたね(^_^;)

グダグダしていても時間がもったいないので、2日間お世話になった部屋を軽く掃除して準備を整えスキー場に向かいました。

ガーラ湯沢スキー場はこの日も人が多かったです。

2日目も曇っていますw
昨日は気が付かなかったのですが

スントの大きな時計がありました。
なかなかかっこいいですね(^。^)
何年か前にスントの腕時計を買おうと思いましたが「これだ!」というものがなく未だに買っていませんw

スキー板を履き、友人と共に初心者コースへ行きました。
昨日よりもずっと上手に滑ることができるようになり、1本滑る時間がぐっと短くなりました(^ω^)

あまり私が一緒に居てもやかましいだろうと思い、話したらしばらく一人で滑ってみるというのでほったらかすことにして、私は上の方のコースへ行くことにしました。

上級者コース・・・なのかはわかりませんが角度はそれなりにありました。
レンタルスキーで滑って、今まで結構板の性能に頼った滑りをしていたんだなという反省をしたのはこれを滑った後でした(^_^;)

1本上から下まで滑り友人と合流しました。

大体11時くらいだったでしょうか・・・友人は満足したらしくお土産を買って帰ろうということになりました。
そして友人はゴンドラ、私は下山コースでチケットセンターまで行きました。

北コース、下山コースの入口にある鐘を鳴らすところです(名前忘れました笑)
昨日よりも下山コースは滑り易かったですね。

チケットセンターに友人よりも早く到着しました(^^♪

友人と合流し、豊新旅館の方に迎えに来てもらいました。
旅館でレンタルスキーを返却し、着替えてご主人にご挨拶して越後湯沢駅まで送っていただきました。

友人と公衆浴場に入って行こうということになり、温度が熱めだという江神温泉浴場に行ってみました(^ω^)
が・・・・・

「営業時間 午後1時から」!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

あきらめて、お風呂は越後湯沢駅の中にあるお風呂に入ることにしました。
駅構内に入り、お土産がずらり並んでいましたが買うのは後にして食事しました。
何にしようか迷ったあげくラーメンにしました。

魚沼ラーメン・・・お米でできてるのか?笑
とりあえず入って注文しました。

からいすけ味噌ラーメンです。
寒い地方に来たら味噌ラーメンですよねぇ~(´∀`)
友人は塩ラーメンみたいなのにしてました。
それと生ビール大ジョッキ笑

食事をして落ち着いてからお風呂に行きました。
なんと温泉にお酒も入っている「酒風呂」です。
入ってい見ると確かに日本酒の香りがしました。
湯船はそんなに大きくなく、お風呂は1つですが簡易的に入るのであれば満足です。
お客さんが次々にくるので写真は撮れませんでした(;O;)

サッパリした後に友人が日本酒が沢山飲める所に案内してくれました。
(まだ呑むのぉ~・・・(-_-))

ぽんしゅ館というところです。

入場料を払っておちょことメダルを渡されて、中に入って見ると

お酒の銘柄が書いてあり、おちょこをセットしてメダルを入れ、黄色いボタンを押すと日本酒が出てきました。
上の方に取扱い銘柄が地方別にわけられて書いてあります。

こんなにあるんですねスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

最初にメダルを5枚ほど渡されましたが、2枚目できつくなり残りは友人にあげました。
友人は日本酒の味がわかるようで色々言ってましたが、私はほとんど聞いていませんでした・・・というか気持ち悪くて聞けませんでした(+o+)

日本酒を呑んでから、お土産を買いに行きました。
お土産屋さんがずらり並んでいて、どれにしようか迷いましたがやはり名物がいいと思い笹もちやへぎそばにしました。

コンビニで缶コーヒーを買い、再び上越新幹線に乗って東京へ向かいました。
あっという間に東京駅に到着しました。

やはり早いですね新幹線は。

友人は東京に住んでいますが、私は千葉まで帰らなければなりません。
荷物も多くなったことですし、特急列車に乗って帰ることにしました。
時間があるのと名残惜しいので、時間まで友人とカフェで話すことにしました。
今回のスキー楽しめたかを聞くと、すごく楽しかったと言ってくれました\(^o^)/
来年もスキーに行きたいそうです。
早くも場所の話になり、来年は初心者向けのコースが多い水上にでもしようかという風になりました。

行く前から楽しみで、行ってるときは楽しく、帰る時はまた行きたいなと思える・・・とても良いスキー旅行でした。

特急ビューわかしお号に乗って、京葉線からの車窓を眺めながら「今年は去年よりも楽しく、もっと充実、もっと内容を濃くしよう」と思いました。

                                                  N・I

(Blog) 2月25,26日 ガーラ湯沢スキー場へ行ってきました(∩´∀`)∩ワーイ 1日目

皆様こんにちわ\(^o^)/
2月25、26日にお休みをいただきまして、私の友人と二人で「手ぶらでスキースノボーをしにいける」で有名な新潟県はガーラ湯沢スキー場へスキーに行ってきました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

前日まで仕事をさせていただいて、家に帰ってから大急ぎで支度をして早めに床に着きました。
が、楽しみで寝つけずだいぶ経ってから眠りについた気がしました。
まるで小学生の遠足前日みたいになっていました笑

今回一緒に行く友人はキャンプツーリングに行く友人とは別の方です。
学生の頃からの友人で、カメラや写真が大好き!
私がカメラ用品等で困ると相談し、いつも助言をくれるありがたい人です。
将来はカメラ関係の仕事もしたいと、細かくはわかりませんが夢を持って生きているかっこいいやつです。ォオー!!(゚д゚屮)屮

そんな友人と、いつも私は車で行くのに「電車で呑みながら行こうぜ」というので新幹線で行くことになりました。
電車で行くとなると1つ重大な問題が出てきました。
自分の板、「OGASAKA ケオッズ」をどうするかという問題です。
電車だと自分の板を持って行くと大荷物になる・・・(つд⊂)エーン
宅急便で送るとなるとコストがかかる・・・(つд⊂)エーン
ということで今回はレンタルスキーで滑ることにしました(つд⊂)エーン(つд⊂)エーン
当日の朝、始発の電車に乗り東京駅に向かいました。
友人は東京に住んでいるので、きっとまだ寝てるだろうと思い、悔しいから叩き起こしてやろうとしたのですがなんと私が起きて間もなく電話がかかってきて驚きました!Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
到着時間が気になったそうです・・・。
 
準備万端にして東京駅に向かいました。
久しぶりに電車に乗るととても新鮮で乗せて行ってもらえることに感謝してしまいますね笑
 
東京駅に到着して、待ち合わせの場所に着きました。
友人に電話をすると「後10分位で着くよ」ということだったので、駅弁を眺め「おいしそうだなぁぁぁ」と思いながら時間を潰しました。
・・・・・10分経ってもこない・・・・・15分経ってもこない(#゚Д゚)y-~~イライラ
20分後、あらゆる生き物の中で最もグズな奴だと思ったその時、まるで予定の時間より早く来ましたみたいな余裕で登場しました、友人が。(#゚Д゚)ゴルァ!!
 
そして仲良くビールと駅弁を買い、新幹線のホームに行きました。
友人を待っているときにも気づきましたが、結構スキーやスノボーの板を持って行く人多かったですね、自分の板持って来ればよかった(-_-;)
 
初めて乗ります上越新幹線。
もちろん写真を撮りました(^_^)v
初めての上越新幹線、席は「自由席」です笑
 
ドアが開き、着席すると間もなくして出発しました。
いざ!ガーラ湯沢へ!
 
落ち着いたところで早速ビールを開けて友人と乾杯( ^∀^)ゲラゲラ
バスのサロン席でお客様が乾杯している気持ちがわかる!!(^○^)
さて、お弁当♪お弁当♪
 
体のことを考えると、バランス大切!!
 
健康に良さそうなお弁当(^_^)v
ご飯は冷たかったけどお味は良かった。
私のあまり好きでないホタテは友人に無理やり食べさせました笑
 
 
ビールを呑みながら今回の流れを聞くと、ガーラ湯沢に直接行くのではなく、1度民宿に寄ってスキーやウェアを借りてからスキー場に行く流れでした。
 
食べながらしゃべって、朝が早かったからなのか眠くなり寝てしまいました。
越後湯沢駅まで大体1時間30分、ぐっすり寝てしまいました。
それにしても新幹線早いですねー\(^o^)/
駅に近づくと友人が起こしてくれました。
低血圧な私は寝起きはとても機嫌が悪いのですが、友人はそれを知っててくれてますので安心です笑
 
越後湯沢駅とうちゃーーく!イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
 
友人と上陸祝いのコーヒーをたしなみ、お世話になる民宿さんに連絡して迎えにきてもらいました。
 
今回お世話になった「豊新旅館」さんに到着!
なんと民宿らしい民宿だろうか笑
 
無料休憩所に荷物を置き、着替えてからレンタルスキーのサイズ合わせに行きました。
そして、送迎車に乗りガーラ湯沢スキー場まで送ってもらいました。
 
ガーラ湯沢スキー場に到着!!キタ――(゚∀゚)――!!
実は私もガーラ湯沢スキー場は初めて来ましたヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
2Fでリフト券を購入し、ゴンドラで移動になりました。
 
ゲレンデに向かって出発!!
 
写真だと曇っていますが、実際はちょうどいいくらいの天気でした。
あまりに快晴だと光が反射して滑りにくいので笑
良い眺めですねぇぇ~(^。^)
 
ゲレンデに到着しました。
 
人気があるスキー場ですから、平日でも人が多いですね。
外国の方もだいぶ多かったです。
さて、友人は高校以来のスキーで私は20年ぶりのレンタルスキー笑
友人がスキーを履き、雪の感触を確かめていました。
その間私はビンディングの開放が間違っていないかを確認してました。
ちなみに、私が借りた板のメーカーは
 
OGASAKA!!\(^o^)/
縁があるなぁwww
 
友人も準備が出来て、高校以来と言えど経験はあるのでいきなりリフトに乗せました笑
初心者コースで久しぶりに滑り、慣れるまではやはり少し時間がかかりますね。
無理せず休憩しながら午前中は終わりました。
雪質はちょっと重かったです。
 
お腹が空いてきたので昼食を取ることにしました。
この日の私の昼食は
 
ジャンボチキンカツカレー!\(^o^)/
やはりキャンプとスキーのお昼はカレーが良いですね!
このカレー、味はいいんですがカツだけジャンボでライスとルーは普通でコスパが良いとは言えないですね・・・もうちょっと多くてもいいんじゃないかなぁ(-_-;)
 
カレーだけでは全然お腹が膨れないので、ニラが沢山入ったタンタンメンも食べました。
 
このタンタンメン、はっきり言ってまずいです(´・ω・`)
アルバイトのお兄ちゃんがやる気なく作ってるのを見ていましたが、まずいです。
これなら、カレーをもう一皿食べたほうがよかったです。
 
昼食でがっかりさせられましたが、気持ちを切り替えて滑りに行こうとしたら友人がもう少し休むということだったので一人で上の方のゲレンデに行きました。
 
露出上げ過ぎた(;O;)
もうちょっと見通し良かったです。
一応、上級者、中級者コースを滑ってみました。
上の方に来たら少し雪は軽くなりましたが、どちらかというと重いような気がしました。
1本上から下へ滑って友人の所へ行くと滑る気になったようで、再び一緒に滑りました。
 
15時くらいだったかな・・・引き揚げてお風呂に入ろうということになり民宿に戻ることにしました。
ガーラ湯沢は下の方に行く手段が、行きに乗ったゴンドラで戻るか、一度北エリアに行ってから下山コースで下りるかのどちらかです。
友人はゴンドラで戻り、私は下山コースで行くことになりました。
 
私が下のチケットセンターに着く頃、友人はすでに着いていました。
 
豊新旅館の方に迎えに来てもらいチェックインしました。
 
部屋に入った途端、友人はぐったりしてました笑
全身が筋肉痛で痛かったらしいです(^。^)
 
今日1日怪我もなく無事に滑ってこれました。
友人のスキーウェアは解けた雪でビタビタに濡れていました。
ブランクがあり、慣れないスキーを一生懸命がんばった証ですね(^○^)
この後二人で一番風呂に入りながらいろんな話をしました。
部屋に戻りお布団を敷いてグダグダしていると、あっという間に夕食の時間になりました。
 
この日の夕飯は
ハンバーグに目玉焼き、ローストビーフのサラダと後2、3品でした。
私も友人もお腹が空いていたのでご飯をおかわりしまくりながら、ガツガツ食べてビールをグビグビ呑み、決して大人の食べ方ではない感じで楽しく戴きました(´∀`)
まるで学生時代に戻ったかのよう・・・こういう気持ちになれるのは一緒に同じ時を過ごした人・・・昔から知っている人だからなのかもしれませんね・・・w
 
お腹いっぱいになり布団に横になりながらテレビを見ていると、友人は寝ていました笑
久しぶりのスキーで体も疲労したのはもちろん緊張と不安もあって精神的にも疲れたんでしょうねぇ(´∀`)
テレビを消して私も就寝しました。
 
                                                   N・I

(Blog)2月23、24日 去年もお乗せしたお客様と四万温泉に行ってきました\(^o^)/ 2日目

2日目になりました。


朝から快晴でした。

バスに行き、点検をして点呼の電話をしているとお客様がいらっしゃいました。
朝のお散歩らしいです(^ω^)

四万温泉は山の奥にありますから早朝は程よい寒さで空気が澄んでいてとても気持ちがいいです\(^o^)/

では、早朝の写真を1枚パシャリ。

お客様をお待ちしている間、いつも通り「コーヒータイム」。
ほどなくしてお客様がいらっしゃいました。

全員お揃いになりバスは出発しました。

昨日来た道を戻り中之条から草津方面へ。
この日の最初の立ち寄り場所は八ツ場ダムでした。

1月にも来た八ツ場ダム、前回と違う所は案内ガイドさんが付いて「見放台」というダムがよく見える所にいく部分ですね(^○^)

案内ガイドさんをお乗せするために一旦「道の駅 八ツ場ふるさと館」に行きました。
ガイドさんをお乗せしてバスは出発しました。

最初に道の駅を左に出て「不動大橋」を渡りきる手前で一旦停車。
この不動大橋の由来を説明してくださいました。
その理由がこちら

ちょうど街灯の柱とかぶってしまいましたが、この不動滝があるから橋の名前が不動大橋になったようです。
この不動滝、凍ってました。
聞けば「アイスクライミング」をやるかたがたまにいるそうです。

不動大橋を渡って、しばらく走ると「八ツ場見放台」に到着しました。

私も皆様と一緒に行くことにしました。

良く見えました!

前回は橋の上から撮影しましたが、こちらの方が景観がいいです!

この後案内ガイドさんを降ろすのと休憩をとるために再び道の駅に向かいました。

空いているようで結構お客さんがいました。

さて次は、1時間30分くらい走りまして「おもちゃと人形自動車博物館」さんへ向かいました。
日曜日の午前中は交通量が少なくて走りやすかった。
バイパスを通るのも良いんですがいつも同じ道だと飽きるのでたまには旧道を走ることにしました。

伊香保の街中を走り、水澤観音を横に見ておもちゃと人形自動車博物館さんに到着しました。

日曜日は個人のお客様が多かったです。
今回は前回取らなかった写真を撮ってきてみました(´・ω・`)

皆様懐かしい車の話で盛り上がっていましたね。

あっという間にお昼の時間になりました。
次は昼食を買い物を兼ねて「上州物産館」さんへ行きました。

来るといつも思いますが上州物産館さんはバスが入りやすい笑
スタッフさんも当社のバスのサイズだと入口近くに停めさせてくれるので足の不自由な方にも良いですね。

私のこの日の昼食は

美味しい水沢うどんと舞茸のてんぷら。
でも、なんか淋しかった(;O;)

皆様こちらがお土産を買う最後の立ち寄り場所なので沢山買ってこられました笑

この後は、渋川伊香保から関越道に入り渋滞もなく、ほんと全然渋滞もなくスムーズに降車地へ到着しました。
皆様「また来年ね!ありがとう!」とおっしゃりながら帰られました。

                                                   N・I